文字サイズ
自治体の皆さまへ

各種情報

24/32

北海道小平町

■台風への備え、できていますか?
台風による被害を防ぐには、平時のうちにハザードマップで避難の場所や避難経路を確認しておくことはもちろんのこと、側溝や排水溝を掃除し水はけを良くしておくことや、風で飛ばされそうなものの固定や屋内移動が大切です。
そして、台風が接近してきた時には、気象台が発表する「警報・注意報」「キキクル」などの防災気象情報や、自治体から出される「避難情報」を自ら入手し、暴風や大雨となる前に、早めの避難を判断し、身の安全を確保してください。

問合せ:旭川地方気象台
【電話】0166-32-7102【URL】https://www.data.jam.go.jp/asahikawa/index.html

■「生活・仕事相談会(9月)」開催のご案内
るもい生活あんしんセンターでは、生活や仕事等でお困りの方を対象に相談会を開催しています。相談は無料で行っていますので、ぜひご活用ください。
詳しくは、下記の予約・お問合せ先までご連絡願います。
日時:
9月5日(木)
(1)14:00~14:50
(2)15:00~15:50
9月18日(水)
(1)14:00~14:50
(2)15:00~15:50
場所:文化交流センター1階 和文化作法室1
費用:無料

予約・問合せ:自立相談支援事業所「るもい生活あんしんセンター」
【電話】56-1616

■令和7年度(2025年度)訓練生の募集
北海道障害者職業能力開発校では、令和7年度(2025年度)の訓練生を募集します。
対象:障がいのある求職者
訓練科目:
・建築デザイン科
・CAD機械科
・総合ビジネス科
・プログラム設計科
・総合実務科
願書受付期間:令和6年10月1日(火)~令和6年10月21日(月)まで
選考試験日:令和6年11月5日(火)
選考場所:北海道障害者職業能力開発校
〒073-0115 砂川市焼山60番地

問合せ:北海道障害者職業能力開発校
【電話】0125-52-2774

■新たな北海道総合計画を策定しました!!
北海道庁では、北海道の更なる発展に向け、道民の皆様や様々な関係者の方々と共に行動していくため、新たな総合計画を策定しました。計画の内容を分かりやすくお伝えする出前講座も行っていますので、詳しくはこちらをご覧ください。

問合せ:北海道庁計画推進課
【電話】011-204-5630

■年金生活者支援給付金制度について
年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の、年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。
受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続は、日本年金機構(年金事務所)が実施します。
対象:
○老齢基礎年金を受給している方…以下の要件をすべて満たしている方
・65歳以上である
・世帯員全員が市町村民税非課税となっている
・年金収入額とその他所得額の合計が約88万円以下である
○障害基礎年金・遺族基礎年金を受給している方…以下の要件を満たしている方
・前年の所得額が約472万円以下である
請求手続:
(1)新たに年金生活者支援給付金をお受け取りいただける方
お受け取りの対象になる方には、日本年金機構から9月初旬頃から、請求可能な旨のお知らせを送付します。同封のはがき(年金生活者支援給付金請求書)に記入し提出してください。令和7年1月6日までに請求手続が完了しますと、令和6年10月分から遡って受け取ることができます。
(2)年金を受給しはじめる方
年金の請求手続と併せて年金事務所または市区町村で請求手続をしてください。

▼日本年金機構や厚生労働省を装った不審な電話や案内にご注意ください
日本年金機構や厚生労働省から、電話でお客様の家族構成や金融機関の口座番号・暗証番号をお聞きしたり、手数料などの金銭を求めることもありません。

問合せ:給付金専用ダイヤル
【電話】0570-05-4092

■秋のヒグマによる人身事故の防止~ヒグマとの事故を防ぐために~
▼複数人で行動し、音で存在を知らせましょう!!
野山には1人で入らず、複数人で行動するようにしましょう。入山するときは、熊鈴やラジオ等を持って、会話をしながら人の存在を周りに知らせましょう。

▼ヒグマの出没情報等に気を付けましょう!!
薄暗いときの行動は避け、野山に入る前には新聞やテレビなどでヒグマの出没情報等を確認しましょう。

▼残飯や生ごみの処理には注意しましょう!!
ヒグマはいったんゴミの味を覚えると、それを目当てにゴミ捨て場などに繰り返し出没するようになります。
ゴミを野外に放置したり、埋めたりしないようにしましょう。

▼フンや足跡、食べた跡を見つけたらすぐに引き返しましょう!!
ヒグマのフンや足跡、草や木などが食いちぎられた跡などを見つけたときは、すぐに引き返しましょう。

▼落ち着いて行動しましょう!!
万が一ヒグマに遭遇した場合は、落ち着いて行動しましょう。逃げたり、騒いだり、慌てて行動すると、かえってヒグマを興奮させてしまい襲われる危険があります。リュックや持ち物の回収はせず、ゆっくりと静かに立ち去りましょう。

▼熊撃退スプレーや熊鈴を携帯しましょう!!
野山に入る際は、万が一クマに遭遇した場合に備えて、熊撃退スプレーや熊鈴を携帯しましょう。

問合せ:留萌警察署
【電話】42-0110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU