文字サイズ
自治体の皆さまへ

知ってほしい高齢者虐待のこと

4/38

北海道帯広市

高齢者虐待は高齢者の尊厳を踏みにじり、命に関わることもある重大な権利侵害です。

■虐待をしている人に自覚がない場合もあります
介護により心身共に疲労し、一人で負担を抱え込むことで、気付かないうちに虐待に発展している場合もあります。
▽身体的虐待
たたく、つねる、殴る、蹴る、体を拘束をするなど
▽経済的虐待
本人のお金なのに使わせない、本人の意思に反してお金を使うなど
▽心理的虐待
怒鳴る、ののしる、悪口を言う、排せつ失敗に対して恥をかかせるなど
▽性的虐待
みだらな行為をしたり強要する、懲罰的に裸にして放置するなど
▽介護や世話の放棄・放任
栄養失調の状態のままにする、異臭がするほど入浴させないなど

■早期発見が重要です
虐待は、第三者が早期に介入することで、深刻化を未然に防ぐことができます。
▽高齢者虐待のサイン
・「家にいたくない」「蹴られる」などの訴えがある。
・居住する家が極端に不衛生である。
・いつも汚れた衣服を着ている。
・年金や財産があるはずなのにお金がないと訴える。
・介護者が高齢者に対して過度に乱暴な口の利き方をしている。
・自宅から高齢者本人や介護者・家族の怒鳴り声や悲鳴、物を投げる音などが聞こえる。

■虐待のサインや、介護がつらいと思ったら相談を
高齢者虐待を防ぐために、地域や家庭で一緒に考え、声掛けや見守りなど気軽にできることから始めましょう。
虐待を疑うようなことや介護の悩み事などがあれば、介護高齢福祉課や地域包括支援センター(3ページ)に相談してください。

問合せ:介護高齢福祉課(市庁舎1階)
【電話】65・4145

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU