文字サイズ
自治体の皆さまへ

町政・教育行政 執行方針(1)

2/43

北海道幕別町

3月1日、令和6年第1回幕別町議会定例会において、飯田町長が令和6年度町政執行方針を、菅野教育長が令和6年度教育行政執行方針を述べました。飯田町長と菅野教育長が示した、目指すまちづくりの方向性と取り組みをお伝えします。

■協働と交流で住まいる ―コミュニティ・町民参加・行財政運営・定住―
◇令和6年度の主な事業
〔新規〕男女共同参画推進事業 39万円
男女共同参画社会の実現に向けて、男女共同参画基本計画を策定するとともに、パートナーシップ制度を導入し、多様性を認め合い、誰もが社会の対等な構成員として活躍することのできる地域社会を実現するための取組を行います。

〔拡充〕小学生国内交流事業 369万円
神奈川県開成町・高知県中土佐町へ小学生を派遣します。令和6年度は2町への派遣日程を1泊増やし5泊6日にすることで、交流時間を増やします。この他、埼玉県上尾市の小学生を受け入れします。

〔継続〕マイホーム応援事業補助金 5380万円
町内全域を対象として新築住宅の建設費と購入費・中古住宅の購入費の一部を助成します。

◇地域コミュニティ活性化の促進
・町民との対話の積み重ね、町内会活動を中心とした協働のまちづくりを推進

◇町民参加のまちづくりの推進
・パートナーシップ制度の導入

◇移住・定住施策の推進
・子育て支援策など幕別町の「売り」を積極的にPR・情報発信

◇ICT活用の推進
・生成AIを政策立案や文書作成に活用し、業務効率化を促進〔新規〕

■特色ある産業で住まいる ―農業・林業・商工業―
◇令和6年度の主な事業
〔新規〕優良和牛生産基盤強化事業 360万円
体格、発育に優れた黒毛和種の繁殖雌牛を保留し、優良な系統牛を確保することで経済性の高い和牛の生産を図るため、体格得点81.5点以上の繁殖雌牛の保留に対して補助金を交付します。

〔拡充〕商店街活性化店舗開店等支援事業補助金 91万円
商店街団体などが営業などを目的として行う空き店舗の改修費用を補助します。令和6年度から改修に対する補助の限度額を100万円から300万円に引き上げます。

〔新規〕トカプチ400走行環境整備事業 750万円
令和5年度に策定した「幕別町自転車活用推進計画」に基づき、国のナショナルサイクルルート「トカプチ400」の自転車走行環境を整備します。

◇時代に即した農業振興
・農業基盤の整備による生産の安定化と効率化
・担い手への農地集約・集積化を推進し、競争力のある農業を実現

◇雇用環境の充実
・「幕別町お仕事紹介所」の取組を推進

◇森林の多面的機能の保全と木材の利用促進
・私有林森林整備環境保全事業などにより、森林資源の適正な管理・利用を推進〔拡充〕
・森林環境譲与税を活用し、林業経営体を育成

◇地域特性を生かした商工業の振興
・空き施設利用サポートセンターや地域おこし協力隊を活用した市街地の賑わいづくり〔拡充〕

■人がいきいき住まいる ―福祉・保健・衛生―
◇令和6年度の主な事業
〔新規〕福祉除雪事業 68万円
高齢や障がいなどの理由で自ら除雪を行うことが困難な世帯に対して、外出時に支障となる玄関から道路までの除雪を行うことで日常生活の利便性を図り、緊急時の通路を確保します。

〔拡充〕発達支援センターの機能充実 1759万円
発達支援センターで行う療育を事業化し、専門職(心理士、作業療法士)の人員を拡充、療育の質と量を確保します。令和6年度から、ふれあいセンター福寿内に忠類分室を開設し、忠類・駒畠地区における発達支援体制を強化します。

◇町民一人ひとりの健康づくり
・「健康寿命」の延伸に向け、生活習慣病予防講座や運動教室の参加を促進
・心に悩みを持つ方に寄り添う「いのち支える連携会議」の体制強化

◇明るい長寿社会の実現
・いつまでも安心して暮らすことができるよう、在宅医療・介護連携を推進
・認知症サポーター養成講座、高齢者見守りネットワークなどの施策を推進

◇障がい者(児)福祉の充実と共生社会の実現
・自立支援協議会による情報発信の強化や小中学校における障がい理解の促進・啓発

◇迅速かつ的確な消防・救急体制の確立
・消防団員の確保と質の向上

◇町民の安全・安心を守る災害対応の充実
・住民参加型の冬季における避難所開設訓練の実施
・一日防災学校の実施

◇安心して子どもを産み育てられる環境づくりの推進
・幕別認定こども園の開園

◇地域における福祉活動の推進
・生活に困難を抱えた方の自立に向けた相談支援

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU