のびのびとスポーツを楽しむ栗っ子たちの居場所の一つであるスポーツ少年団。地域の皆さんの支えにより活動している、少年団の様子を取材しました。
■町内スポーツ少年団一覧(令和6年4月現在)
■町内スポーツ少年団員数(各年4月現在)
◆全国最大の青少年スポーツ団体
スポーツ少年団(以下、少年団)は、昭和39年の東京オリンピックの開催決定をきっかけに起こった「オリンピック青少年運動」の一環として、昭和37年に「スポーツによる青少年の健全育成」を目的とした「日本スポーツ少年団」が創設されたことがはじまりです(※)。令和4年には創設60周年を迎え、現在では全国最大の青少年スポーツ団体として、約2万7000団体、約54万人が活動しています。
町では、昭和56年に「栗山町スポーツ少年団本部が発足し、少年団をスポーツ活動を通じて文化活動、奉仕活動を行うための自主的に結成・活動する団体と定義しています。
現在、町内には「野球」「サッカー」「バスケットボール」「バレーボール」「柔道」「剣道」「少林寺拳法」の計7種目の少年団があり、多くの子どもたちがスポーツを楽しみながら、健全な成長や仲間づくりの場となっています。
※出典:「ガイドブック『スポーツ少年団とは』令和6(2024)年度版
◆指導を行うのはボランティアの皆さん
少年団の指導者は、地域の大人の皆さんがボランティアとして担っています。
指導者たちは子どもたちにスポーツの楽しさや仲間づくりの大切さを伝え、応援してくれる存在。
日頃の練習や大会、会場への引率、その他の事務作業など、多岐にわたる活動を子どもたちのためにへと熱い思いで行っています。
しかし、近年では少子化や指導者の担い手不足などの影響が顕著に現れており、令和3年には「栗山バドミントン少年団」、令和6年には「継立野球少年団(継立ロビンス)」が休団となり、今後も各団の存続は大きな課題です。
一方で、令和6年4月には「少林寺拳法栗山スポーツ少年団」が立ち上がり、地域に根差した新たな活動が広がり始めました。
社会情勢の変化に直面しながらも、地域の思いを受け継ぎながら支える指導者、そしてひたむきにスポーツを極める子どもたちの想いを紹介します。
○子どもたちの笑顔のために
町内の小学生の約半数が毎年各少年団に加入しており、中高生も含めて多くの子が活動しています。
団の活動は技術向上だけでなく、マナーや自主性、そして親や指導者への感謝の気持ちを持つことの大切さを伝えることが重要だと考えています。最近は少年団を掛け持ちする子も増えており、多くの活動を通して自分の好きなことを見つけ、成長する機会として活用してほしいと思います。
長年私は剣道の指導をしていますが、練習時間が近づくと、子どもたちの笑顔で待っている姿が脳裏に浮かびます。私の活動の原動力はまさに「子どもたちのため」という気持ちです。
少子化や指導者の確保、そして少年団の存続など、課題は多くありますが、近隣市町や中学校との連携など、時代に即した活動を今後も続けていきます。
〈Profile〉
栗山町スポーツ少年団本部
本部長 松本(まつもと)達也(たつや)さん
由仁町出身で、幼少期は栗山剣道スポーツ少年団に所属。同少年団の指導者で約30年にわたり活動し、町内の少年団を統括する「栗山町スポーツ少年団本部」の本部長もつとめ、各団との連携や情報交換、交流の機会などを提供している。
○自信と優しさを学び、成長へ
13年前、岩見沢北道院という道場に入門したのが、私と少林寺拳法との出会いです。修行を積む中で武道を通じた学びを町の子どもたちにも伝えたいと思い、少年団を立ち上げました。
現在は小学生7人に加えて、保護者の方も参加しており、競技を通して親子が触れ合い、自然とコミュニケーションが生まれることに喜びを感じています。
子どもたちにとって強さを磨くことで自信が身につき、日常生活での自主性を養うことにつながると信じています。また、少林寺拳法はあくまで護身術であり、自ら攻撃を仕掛けません。技を極め、相手の弱点を知ることで、人の気持ちが分かる優しい子に成長してほしいと願っています。
今後はスポーツだけでなく、ボランティアなども行い、地域に根付いた活動をしていきたいです。
〈Profile〉
少林寺拳法栗山スポーツ少年団
支部長 鳥山(とりやま)幸健(たかとし)さん
栗山町出身。鳥山電気工事株式会社の代表取締役をつとめる傍ら、少林寺拳法の道を極め、少年団の新設に尽力。2人のお子さんたちも一緒に団で活動している。
■栗山町スポーツ少年団本部の主な活動
▽交流機会の提供
各団同士の交流を深めるほか、他競技に触れ体験する催しを主催しています
▽新体力テスト
腕立て伏せや握力測定など、子どもたちの日頃の活動の成果を確かめる機会としています
▽少年団PR活動
新規団員募集を募る活動として、掲示ポスターの作成や広報媒体への掲載を行っています
▽情報交換・意見交換
定期的な会議(本部委員会)の場を設け、各団の現状や課題などを協議しています
■少林寺拳法栗山スポーツ少年団
日時:月曜日18:00~19:30
場所:鳥山電気工事株式会社ショールーム(松風4)
対象:幼児~中学生
▽私にとっての少年団
自分を守り、友だちを守る大切さを教えてくれた場所です。仲の良い友だちと過ごせるのが楽しく、黒帯を着けることを目指して頑張っています。
栗山小4年 南川尭(みなみかわたかし)さん
問い合わせ:
【電話】090-4870-1949
(鳥山)
■活動の場は学校にも
今年3月に栗山中学校の体育(武道)の授業で少林寺拳法が行われました。事後アンケートでは生徒全員が「少林寺拳法を知らなかった」と回答した一方、ほとんどの生徒から「来年もやりたい」という好評の声がありました。今年度も授業の一つとして取り入れられる予定です。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>