文字サイズ
自治体の皆さまへ

うごくたべるげんきになる「ピピカツ」

24/31

北海道比布町

●みんなのピピカツ宣言
「雪が解けたらまたジョギングを始めます」

●「ピピカツ」って?
町では、運動習慣の形成や食生活の改善を通じて、全世代が生涯健康で豊かな人生を送るために必要な体づくりをサポートする事業「ピピカツ」を展開中。ピピカツ事業は、このロゴマークが目印です。

■[01]今月の筆者 役場保健福祉課 栄養指導係長 加藤和恵
4月から「ヨガ教室」が始まりました。
興味のある方は、まず体験から始めてみませんか?

▽動くと体に良いといわれるけれど、何が良いの?
私たちが食事や間食をするたびに、体の中では血糖値が増えます(下図)。
正常な場合、食後の血糖は139のラインを超えません。139以上は食後高血糖の状態です。
運動をするためには筋肉を使いますが、筋肉を動かすためには「糖」が必要です。体を動かすと筋肉が「糖」を使ってくれて、血糖を正常に近づけることができるのです。

▽食べた後に動けば糖は使われて血糖が下がる
体の中で大きな筋肉がある場所はどこでしょう?
→お尻や太ももです。
血糖値が一番増える時間はいつでしょう?
→食べた後です。
食べた後に、大きな筋肉であるお尻や太ももを動かすことが大切です。座っているより立つ、ゆっくりでも歩くなど意識して筋肉を使いましょう。
筋肉を維持するためには動かすだけでなく、材料になるたんぱく質を含む、肉や魚、卵、大豆製品を意識して食べましょう。

■[02]今年は「ピピカツフィットネスLite」で運動体験をしてみませんか?
▽第1回「夜YOGA(ヨガ)」
日時:5月17日(金)午後6時から
場所:農村環境改善センター多目的ホール
対象:20歳以上の町民
持ち物:動きやすい服装、上靴、タオル、飲料水など、ヨガマット
申し込み・問い合わせ先:保健センター

▽ピピカツブログ公開中!
ピピカツブログでは、運動教室やフィットネスの様子などピピカツに関する情報を掲載♪

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU