■9月6日(水)
会場:中央公民館
▽森林公園の利用
・ノルディックウォーキングで森林公園を使用している
・ふるさとのみのり祭りでは多くの方に来ていただいている
・イベントだけでなく多くの方に利用してほしい
・つまり普段の利用が少ない
・町民の方に休日には森林公園にピクニックに行くようなPRも必要ではないか
・これまで多額の金額を投入して整備していただいた経過もあるので利用者を増やしてほしい
・入園ルールに動物の侵入を禁ずると書かれているが、ペット愛好家が多いので利用できるようにしてはどうか
・サッカー場はまずいけれども、他のスペースは入ってもいいのでは?
▽道の駅、ベジタブルショップについて
・ベジタブルショップは建物の感じと商品の品揃えが良い
・農作物は常に多くの種類が販売されている
・道の駅よりもベジタブルショップを重要視した政策はできないか
・道の駅は農作物の原料を出すだけでなく、加工して商品化してはどうか
・白花豆の煮方などのレシピを置いてみるのも良い
・町外からお越しの方はまず道の駅に来て町の情報を知ろうとするので、もっと情報発信すべき
▽千人踊りの会、御神輿
・今回のお神輿は若い人の担ぎ手が多くとても良かった
・明治大学の生徒さん達は来年も参加してくれると聞いた
・千人踊りが現在9名程度と非常に減ってきているのが心配
・誰でも踊れるような浦幌独自の新しい踊りが作れないか
・男性でも踊れるような踊りがあるとまちおこしにもなると思う
▽うらほろスタイルについて
・うらほろスタイルの仕組みも全道的に広がっている
▽お墓の管理について
・高齢者就労センターで歩道の草刈りをしていただいていると思うが、草刈り後に墓の上に石が乗っていることがあるので落としてほしい
▽中央公民館について
・中央公民館の上の方(軒下の換気口)に鳩が出入りしているので対処してはどうか
〔教育委員会回答〕
換気の妨げにならないよう配慮し、鳩が出入り出来ないよう網を張るなどの対応をいたします。
▽市街地の景観について
・浦幌市街の歩道等で雑草が伸びている。環境衛生や草刈りをしてほしい
▽コロナワクチンについて
・2019年に浦幌に越してきた
・最近、救急車による搬送が増えている。
・ワクチン接種の後遺症によるものではないかと思う
・具体的にはワクチンを打った後に顔面痛や足が痛いと悩んでいる人が多い
・ワクチンに関する情報を出してはどうか(ワクチン接種に関する後遺症や危険性があるというリスクのお知らせ)
・本別、広尾、陸別は子どもに対してワクチン接種券を送っていないと聞いている
・マスクやアルコール消毒は子どもの免疫力を下げるので消毒液をおかないでほしい
・温度計も置かないでほしい
・ワクチン接種はもうすでに有効ではないと認められている(本人いわく)
・マスクをすることで、子ども達のコミュニケーションが削がれている
・中学生の女の子はマスクを外せなくなっている
・親御さんがつけている家庭では、それがマナーだと感じているお子様もいるように思える
・マスクの影響からか挨拶してくれない人も増えている
▽森林公園について
・以前みのり館の掃除がされてなかったことがある
・みのり館手前の橋の段差があったが解消されているか
▽ふれあいトークについて
・町民との対話の場は必要公園の草刈りについて
・できるだけボランティアでやるようにしているが、高齢化もあって中々集まらなくなっている。行政の力も必要になってきている
▽役場職員に対して
・庁舎に入って笑顔で挨拶をしてくれると嬉しい
・数名の職員(女性)は必ず挨拶をしてくれる。とてもいい気分になる
▽ごみ拾いについて
・ごみがあちこちで捨てられている。ゴミ拾いのイベントをしてみてはどうか。子ども達も一緒に楽しめるボランティアがあっても良いのでは
▽移動手段の確保について
・自分には交通手段が無いので、例えば常室カフェでイベントがあれば、その日だけでも車を出してほしい
▽ゴミの投棄について
・ゴミを捨てる人達を増やさないよう啓発活動が大事
・ゴミ拾いというのにも疑問がある。また捨てるのでは
▽スポーツについて
・かつてバスケをしていたが浦幌には無い
▽交流人口について
・ここに住んでいない人でも関わりを持たせたい(交流人口を増やしたい)例えば、JA職員も仕事は浦幌でしているが、住んでいる場所は違うなど
・まちの危機感を知らしめて、助けたいと思う人を増やしてはどうか
<この記事についてアンケートにご協力ください。>