■自主納付の原則
町民の皆様が納期限内に自ら納付していただく自主納付を原則として推進しています。皆様に納めていただいた税金は、道路、上下水道、公園の整備や教育、福祉の充実、消防や救急車など、町民の暮らしに必要な行政サービスの貴重な自主財源です。
■令和6年度 町税等納期限一覧表
■上記の税目別納付書発送予定
▽町道民税
・令和6年1月1日に浦幌町に住民登録のある人が課税され、令和5年の収入に応じて税額が決定されます。
・納付書は6月10日ごろに発送予定です。
▽固定資産税
・令和6年1月1日に土地、家屋、償却資産(これらを総称して「固定資産」といいます)を所有している人に課税されます。
・納付書は5月1日ごろに発送予定です
▽軽自動車税
・令和6年4月1日に軽自動車、バイクなどの所有を登録している人に課税されます。
・納付書は5月1日ごろに発送予定です。
▽国民健康保険税
・国民健康保険に加入している人の世帯主に課税されます。
・納付書は7月8日ごろに発送予定です。
▽後期高齢者医療保険料
・75歳以上の方を対象とした医療保険制度です。
・納付書は7月11日ごろに発送予定です。
▽介護保険料
・65歳以上の方(第1号被保険者)が対象です。
・納付書は7月11日ごろに発送予定です。
■納付の方法
▽納付場所(金融機関)
・帯広信用金庫本店・各支店
・浦幌町農業協同組合本所・支所
・大津漁業協同組合本所・支所
・ゆうちょ銀行(道内郵便局)
※全国のeL‐QR対応金融機関でも納付が可能です(後期高齢者医療保険料、介護保険料除く)
・浦幌町役場出納室・上浦幌支所
▽納付場所(コンビニエンスストア)
浦幌町の税金等は、上記の金融機関以外に、全国すべてのコンビニエンスストアで納付ができます。(納期限内に限る)(後期高齢者医療保険料除く)
※納付書を紛失された方は、役場町民課へご連絡いただければ再発行いたします。
■地方税お支払いサイト納付
地方税統一QRコードが納付書に印字されている納付書は、地方税共同機構が収納事務を委託する全国の金融機関で納付ができます。またPCやスマートフォンを活用し、ダイレクト納付(口座振替)やクレジットカード納付なども利用できます。
▽納付対象税目
軽自動車税(種別割)、固定資産税、町道民税(普通徴収)、国民健康保険税
▽主な対応する納付方法
・地方統一QR対応の全国の金融機関窓口納付
・ダイレクト納付(口座振替)
・クレジットカード納付
・ペイアプリ納付(スマートフォン決済)
▽注意事項
納税手続きに係る通信費やクレジットカード納付に係る手数料は利用者の負担となります。
(QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です)
■町税の滞納について
滞納とは、定められた納期限内に納付が無いことをいい、滞納すると延滞金が加算されます。
また、納期限後20日以内に督促状が発送されますが、それでも納付が無い場合は、滞納処分(不動産、預貯金、給与、生命保険等の財産差押)を執行します。
事情があり納期限までに納付することが困難な方は、早急に納付相談してください。
■軽自動車税(種別割)車検用納税証明書の郵送を廃止しました
軽自動車の車検の際に「軽自動車税(種別割)納税証明書」の提示が原則不要なことから、軽自動車税を「口座振替」または、「地方税お支払いサイト」で納付された方への車検用納税証明書の郵送を廃止しました。(二輪小型自動車除く)
軽自動車税納付直後に車検を受ける場合、納付情報の登録に時間を要するため車検用納税証明書が必要になる場合があります。
問合せ:
役場町民課保険医療係【電話】576-2114
役場町民課納税係【電話】576-2115
<この記事についてアンケートにご協力ください。>