文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集〕デジタル技術でくらしが便利に!(2)

2/24

北海道滝川市


コンビニ交付とは、マイナンバーカード等を利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書等を全国のコンビニエンスストア(以下、コンビニ)等のマルチコピー機から取得できるサービスです。

○いつでも
・毎日、6:30から23:00までご利用いただけます。
・市役所窓口が開いていない早朝や夜間、土日祝日でも、ご自分の都合に合わせて取得できます(年末年始、メンテナンスを除く)。
○どこでも
・市役所に行かなくても、近くのコンビニ等で受け取れます。
・証明書が急に必要になった場合でも、滝川市に関わらず、全国のコンビニ等で受け取れます。
○すぐにお得に
・店舗内に設置されているマルチコピー機を使って、どなたでもすぐに簡単操作で受け取ることができます。
・窓口よりお得な一律250円(令和8年3月31日まで)

▼取得できる証明書
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・戸籍全部(個人)事項証明書
※本籍地が滝川市以外の方は本籍地にお問い合わせください。
・戸籍の附票の写し
・所得課税証明書(現年度分)

▼利用できる店舗
・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
・セイコーマート
※その他全国のマルチコピー機が設置されている店舗

▼証明書の基本的な取得方法
(1)マルチコピー機の画面に表示される「行政サービス」を選択
(2)証明書交付サービスを選択後、マイナンバーカードをセット
(3)利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を入力
(4)希望する証明書の種別や部数等を選択
(5)手数料(1通250円)を投入し、プリント開始を押します
(6)印刷開始。証明書が発行されました!

▼コンビニ交付利用実態アンケート
1月9日から開始したコンビニ交付について、市民の皆さんのご意見を参考に、さらなるサービス向上に努めますので、ぜひ、ご協力ください。


これまでの市公式ホームページは、平成23年にリニューアルし、その後、トップページや子育て情報、観光情報のデザイン、スマートフォン対応等、変更を加えながら運用してきました。しかし、「トップページの視認性が悪い」「サイト構成が利用者にとって分かりにくい」「情報が重複して存在している」などの声も多かったことから、より利用しやすく発信力の高いサイトへと見直しを図り、2月28日(水)にリニューアルします。

▼リニューアルポイント
○多様な検索方法
記事ページの内容に基づく「分類で探す」方法や、課に基づく「組織で探す」方法など、1つの情報に複数種類の検索方法を持たせることで、利用者が目的の情報を見つけやすい
○レコメンド機能
現在閲覧中のページを訪れた利用者が見た他のページを自動表示。また、AIが自動的に市公式ホームページを確認し、関連ページを自動表示することで利用者を誘導
○魅力的なデザイン
画像や余白を効果的に用いることで、見やすさや利便性を保ちながらも滝川市のよさを十分に発信することのできる魅力的なデザインへ刷新
○ゴミ検索機能
出したいゴミが何ゴミに当たるかを調べられるゴミの分別検索機能や、お住まいの地域のゴミ出し日を調べられるゴミ出し日検索機能を実装


3~4月は就職、転勤、卒業、入学等で転入・転出ともに多くなる時期のため、窓口が一年で最も混雑します。
でも、マイナンバーカードをお持ちの方であれば、転出届をオンラインで提出できます。これにより市役所窓口への来庁が原則不要となり、いつでもどこでも手続きが可能です。

○オンライン
・引っ越し前の市役所窓口に原則行かなくてよい
○いつでも
・窓口開庁時間を気にせずいつでも手続きできる
○手続き・持ち物確認可
・引っ越し先の市区町村窓口で必要な手続きや持ち物を確認できる

▼必要なものは
(1)手続きする方の有効なマイナンバーカードまたはスマートフォン用電子証明書
(2)電子証明書(利用者証明用と署名用)とパスワード
(3)マイナンバーカード対応のスマートフォンか、パソコンとICカードリーダー
(4)マイナポータルアプリ(スマホの場合)
(5)引っ越す日、電話番号、メールアドレス、新しい住所

▼マイナポータルを使って手続き
(1)「マイナポータル」へアクセス
(2)「利用者登録/ログインして使う」を選択
(3)引っ越しに係る情報を入力
(4)署名用電子証明書で電子署名を送信し申請を完了する。
(5)引っ越しされた方全員のマイナンバーカードを持って引っ越し先市区町村窓口に行き、手続きをする。

■豊かな暮らしへの一歩
デジタル技術の進歩は目覚ましく、今やパソコンやスマートフォン、インターネットは日常生活に欠かすことのできないツールになっています。
特にスマートフォンは、ほぼ1人が1台持つ情報端末へと普及し、いつでもどこでもインターネットに接続できます。また、プラットフォーム(ソフトウェアやハードウェア、サービスを動かすための基盤となる環境)の存在により、多様なサービスも受けられるので、もはやスマートフォンがあれば何でもできる時代といえます。
このようなデジタル技術は、時間や場所の制約を超え、社会の仕組みを大きく変革し、私たちの生活を豊かにしてくれます。
滝川市においても、まさにその過渡期にあり、さまざまなデジタル技術の導入により、少しずつ利便性が向上しています。
おそらく、最初は戸惑うかもしれませんが、その一歩を踏み出せば、「こんなに簡単ならまた使いたい」と思うほどに、あなたの暮らしを便利にしてくれるでしょう。まずはチャレンジしてみませんか。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU