■アレルギーとは?
体内に入ったウイルスや細菌など、有害な物質から身体を守る仕組みを「免疫」といいます。その免疫が、食べ物や花粉など身体に害を与えない物質に対しても過剰に反応してしまうことを「アレルギー」といいます。
アレルギーを引き起こす物質を「アレルゲン」といい、人によってアレルゲンとなる物質はさまざまです。
■原因となることが多いアレルゲン
◆代表的なアレルギー疾患
▼ぜん息
気道が狭くなりゼーゼー・ヒューヒューと音をともなう呼吸障害や慢性的な咳が特徴です。
▼食物アレルギー
食べ物が原因となって引き起こされるアレルギーです。主な症状は、発疹・じんましん、腹痛、呼吸がゼーゼーするなどがあります。
▼アトピー性皮膚炎
かゆみをともなう湿疹がみられ、良くなったり悪くなったりを繰り返します。
掻くことによって症状が悪化します。
▼アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎
くしゃみ・鼻水・鼻づまり、目のかゆみなどの症状が起きます。1年を通して症状が出るタイプと、特定の季節に症状が出るタイプ(花粉症)があります。
アレルギーの診断方法はいろいろありますが、血液検査でもアレルギーの有無がわかる場合もあります。ほとんどのアレルギー反応は軽度ですが、重症の場合、アナフィラキシー反応(呼吸困難や意識消失など)を起こし命に関わることもあります。
特に食物アレルギーについては、原因物質を知ることが重要です。自己判断せず、医師の指導のもとで検査・治療を受けましょう。
■やまゆりクリニックからのお願い
3日以内に37.0℃以上の発熱または、風邪症状(喉の痛み・鼻水・鼻づまり・咳・関節痛・頭痛など)のある方は、来院される前に電話でご連絡をお願いします。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>