■「メタボ」という言葉にどんなイメージを持っていますか?今回の特集は「メタボ」です。
「メタボ」とは「メタボリックシンドローム」を略した言葉です。単にお腹が出ていることではなく、糖尿病などの生活習慣病の前段階の状態をいいます。
メタボの診断基準は、ウエストの周囲径が男性では85cm以上、女性は90cm以上の場合、それに加えて血圧や血糖値、中性脂肪・コレステロール値の異常で判定されます。
メタボに該当しなくても、あてはまる項目がある場合や、程度が軽い場合でも注意が必要です。異常が重なっていることが悪い状態を引き起こしたり、また、心臓や血管の病気につながり、生活習慣病が悪化するかもしれません。
内臓脂肪のたまる主な原因は「食べ過ぎ」と「運動不足」です。さらに「喫煙」が加わると動脈硬化が助長されます。
メタボかどうかの基準にあるように、お腹周りの大きさは内臓に脂肪が蓄積されていることを示していて、その脂肪細胞が体に悪いものを分泌し、糖尿病になりやすくしたり血圧を上げたり、血管の中に血のかたまりを作りやすくしてしまうのです。体にそういった変化が起こっていても、痛くもかゆくもないため、気がつかないうちに病気が進み、心筋梗塞などが発症して、初めて体に変化があったことが分かるという方も少なくありません。
肥満やお腹周りの径が改善されると、病気になりやすい状態も改善します。
羅臼町は平均寿命や平均自立期間が北海道内でも短い町です。自立期間とは要介護状態にならず、元気で自立して過ごせる期間のことです。それが短いということは、要介護状態の期間が長いということを意味します。介護の原因となる病気は脳卒中や心臓の病気が多いです。
診断基準に該当したり、自分はメタボかも?と自覚されている方もいるかもしれません。羅臼町では特定健診の結果で、メタボやメタボ予備群と判定される人が3割ほどで、中でも予備群の割合が高いです。
町民のみなさんに元気で働いてもらわなければ、町も立ち行かないでしょう。見えない体の状態をぜひ特定健診で確かめてみませんか?健康維持のサポートを保健師・栄養士がお手伝いをさせていただきます。特定健診の費用はかかりません。集団健診は終了しましたが、個人で受けることができる場がありますのでご活用ください。
※詳細は、本紙をご覧ください。
※詳細は、本紙をご覧ください。
お問合せ先:保健福祉課
【電話】87-2161
<この記事についてアンケートにご協力ください。>