文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館情報

38/50

北海道芽室町

■催事案内
▽日曜おはなし会
日時:毎週日曜日11時~11時30分
場所:幼児コーナー

▽除籍済み資料配布
日時:7月7日(日)10時30分~11時30分
場所:視聴覚室

▽赤ちゃん向けおはなし会はじめのいっぽ
日時:7月10日(水)11時~11時30分
場所:幼児コーナー

▽おやこっこおはなし会
日時:7月20日(土)14時~15時
場所:視聴覚室

■展示コーナー 芽室消費者協会パネル展
日時:6月26日(水)~7月21日(日)
芽室町消費生活センターの相談受付状況や悪徳商法の手口等をパネルで紹介します。

■祝日映画会
日時:7月15日(月・海の日)13時30分~
場所:視聴覚室
「流浪の月」(邦画・150分)
本屋大賞を受賞した凪良ゆうのベストセラー小説を映画化。15年前の少女誘拐事件、加害者と被害者の間で起きた真実とは。切なくも美しい物語。

■本の装備体験会
図書館の本にかけられている透明なカバー(ブックコートフィルム)をご自宅の本にもかけてみませんか。図書館職員が講師となってお伝えします。また、午後の部ではご自宅でできる簡単な本の修理方法についてもご紹介します。
日時:7月13日(土)
・午前の部…10時30分~11時30分
子ども(小学3年生~中学生/保護者同伴可/ハサミやカッターを使います)
・午後の部…14時~15時
大人(本の修理もします)
持ち物:
・装備をかけたい本(最大3冊・サイズは高さ30cm以内)
・修理をしたい本(最大3冊・午後の部のみ)
・ハンカチ(カバーかけに使います)
場所:視聴覚室
定員:各先着10名
申込期限:6月15日(土)10時~
※電話申込可。(開館時間内)

■開館時間変更のお知らせ
夏休み期間中、開館時間を変更します。
木曜日の夜間開館の時間も変更になります。
日時:7月27日(土)~8月25日(日)
・日・月・水・金・土…10時~18時→9時~18時
・木…10時~20時→9時~19時

■読書通帳達成しました
正岡(まさおか)ほたるさん(50冊達成)

▽おすすめ本『どうぞのいす』
香山美子(こうやまよしこ):作(さく)
柿本幸造(かきもとこうぞう):絵(え)
ひさかたチャイルド
この本(ほん)は、いろいろな登場人物(とうじょうじんぶつ)が出(で)てきました。私(わたし)がこの本(ほん)をお勧(すす)めした理由(りゆう)は、ロバさんがねる前(まえ)はどんぐりがおいてあったのにおきたらくりになっていたのがおもしろかったからです。こんど読(よ)んで見(み)てください。

■今月のオススメ『サクランボたちの幸せの丘』
アストリッド・リンドグレーン:作
石井登志子:訳
徳間書店
「長くつ下のピッピ」など、数多くの物語を発表し続けたリングドレーンの初期作品。突然の田舎暮らしが始まった16歳の双子の女の子たちが主人公です。タイトルの「サクランボたち」は双子のあだな。田舎の農場生活が生き生きと語られ、読後は温かく優しい気持ちになります。

イベント・講座のお申込みは芽室町図書館
【電話】62-1166
※予定している行事は状況により中止や変更となる場合があります。ご了承ください。最新情報は図書館ホームページかX(旧ツイッター)でも確認できます。
電子図書館:
・ID…図書館利用カードの番号9桁(21~)
・パスワード…生年月日西暦8桁(例1987年2月18日生まれ→19870218)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU