■沼ノ端駅北口駐車場の利用時間を制限します
長時間駐車防止のため、5月上旬から当面、終電〜9時の時間帯で、沼ノ端駅北口駐車場の閉鎖を行いますので、ご利用の際はご注意ください
※閉鎖時期および時間帯は変更する場合があります
詳細:維持課
【電話】73-5000
■技能士を知っていますか?
「技能士」とは、職業能力開発促進法に基づいて実施されている131職種の技能検定合格者に与えられる「称号」です。技能士は確かな技術と知識を持ち、製造業や建設業、サービス業などの現場で活躍しています
詳細:
・(一社)北海道技能士会
【電話】011-815-4845
・市工業・雇用振興課
【電話】32-6432
■国民健康保険のお知らせ
(1)国民健康保険への届出をお忘れなく
対象:職場の健康保険や後期高齢者医療制度に加入している方、生活保護を受けている方を除くすべての市民(各手続きにはマイナンバーと身分証明書の提示が必要。また、代理人が手続きをする場合には委任状が必要)
※下記の場合は、14日以内に手続きが必要です
※国民健康保険の資格は健康保険の喪失(脱退)日や転入日などから取得し、その月の分から保険税がかかります。手続きが遅れた場合、さかのぼって保険税の支払い義務が発生しますのでご注意ください
(2)国民健康保険税の支払いが困難になったら、早急に相談を
国保税の支払いが困難になったときは、さまざまな対策が考えられます。そのまま国保税の未納が積み重なり、納税相談にも応じないなどの世帯には、やむを得ず財産の差し押さえや、保険証の返還を求めることがあります。国保税を支払えない事情があるときは、早急に相談してください
詳細:
(1)保険年金課
【電話】32-6418
(2)納税課
【電話】32-6274
■確定申告書は自分で作成してお早めに!
令和5年分の所得税および復興特別所得税の確定申告書、贈与税の申告書の提出期限は3月15日(金)、消費税および地方消費税(個人事業者)の確定申告書の提出期限は4月1日(月)です。感染症の拡大防止のため、国税庁HPから、所得税・消費税・贈与税の申告書を作成し、eーTax(電子申告)などで提出できますので、ご自宅での申告書の作成・提出をお願いします
詳細:
・苫小牧税務署
【電話】32-3165
・市市民税課
【電話】32-6253
【電話】32-6254
■水道管凍結にご注意を もし水道管が凍結したら
◇水道管凍結にご注意を
水道管が凍結すると、修理代や家財の浸水など思わぬ出費につながります。また、水道管凍結が多発した場合、修理事業者がすぐに対応できないことがあります。外出の際や就寝前には水抜きをしましょう
◇水抜き実演動画
水抜きの方法は、水抜き実演動画をご覧ください。動画はパソコンやスマートフォンからご覧いただけます
【HP】「水抜き実演 苫小牧」で検索
◇もし水道管が凍結したら
アパートや借家にお住まいの方は、まず管理会社か大家さんに連絡しましょう。持ち家の方やお客様ご自身で対処する場合は、直接水道修理事業者に修理を依頼しましょう。水道修理事業者名簿はHPからご覧いただけます。宅地内および建物内の水道管は建物の一部であり、市では修理をしていません
【HP】「水道修理 苫小牧 指定事業者」で検索
詳細:水道窓口課
【電話】32-6695
■障害年金をご存じですか
障害年金は、病気やけがによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、現役世代の方も含めて受け取ることができる年金です。病気やけがで初めて医師の診療を受けたとき(初診日)に国民年金に加入していた場合は「障害基礎年金」、厚生年金に加入していた場合は「障害厚生年金」が請求できます。なお、障害年金を受け取るには、障害の程度が一定の基準以上の状態にあることや、年金保険料を一定の期間納付していることなどの受給要件があります。初診日が厚生年金加入期間中にある場合は年金事務所にご相談ください
※初診日が65歳以降での病気やけがでは障害基礎年金は受給できません
詳細:
・苫小牧年金事務所
【電話】37-3500
・市保険年金課
【電話】32-6429
<この記事についてアンケートにご協力ください。>