文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの図書館

32/48

北海道豊頃町

■図書の無料宅配を行っています
交通手段がなく、当館に足を運ぶことができない町民が対象です。図書館へお問合せください。

蔵書検索はこちらから
(※本紙に二次元コードが掲載されています。)

■「クリスマス工作教室」☆きらきら☆スノードームをつくろう!
図書館では「クリスマス」にちなんだ工作教室「☆きらきら☆スノードームをつくろう!」を実施します。
お友だちと一緒に作ってみませんか。皆さんの参加をお待ちしています。
日時:12月9日(土)10時30分~11時30分
場所:図書館
対象:幼児~小学生(幼児は保護者同伴)
定員:5名
申込み:12月8日(金)までに、図書館へ直接または電話(【電話】579-5802)でお申し込みください。
※持ち物は必要ありません。

■「ちぎり絵ワークショップ・コンテスト」開催のお知らせ
「参加賞もらえるよ!」参加者が選んだ本の内容やタイトルを基に、絵本作家のがもうともえさんと一緒にちぎり絵で作品を作ります。完成した作品は来年度、図書館バスに飾り、一年間バスとともに町を走ります。絵が得意、不得意関係ありません。皆さんの参加をお待ちしています。
「参加賞もらえるよ!」
日時:12月17日(日)13時30分~15時30分
場所:図書館
対象:町内小学生
定員:20名
申込み:12月16日(土)までに、図書館へ直接または電話(【電話】579-5802)でお申し込みください。

■図書館の風景
今年も楽しいクリスマスの時期がやってきましたね。カウンターにはワクワクするような絵本が並んでいるのでぜひご覧ください。

■新刊案内
◇一般書
・人生をガラリと変える「帰宅後ルーティン」/リュ・ハンビン
帰宅後のルーティンを作り、有意義に毎日を送るための上手な時間の使い方や、ルーティンの実践方法をレッスン形式で紹介。時間を有効活用して人生を2倍楽しむためのヒントをくれる1冊です

・ちいさな季節の編みかざり/松本かおる
・10秒で自律神経が整うツボゆらし/久保和也
・虚無レシピ/リュウジ

◇小説
・鳥啼き魚の目は泪/宇佐美まこと
・ルミネッセンス/窪美澄

◇児童書
・2だい目びょういんきんむ犬 モリスのでばんです!/若月としこ
病院勤務犬モリスの仕事は、患者さんの不安を和らげ治療に前向きな気持ちにさせること。患者さんはモリスから勇気や元気をもらい、辛い治療も頑張れます。モリスの活躍を描いた本当にあったお話しです。

・夜空をおもいっきり楽しむ図鑑/ナツメ社
・パーラービーズdeすみっコぐらし/大倉ちはる
・ぼくはうそをついた/西村すぐり

◇絵本
・パンどろぼう/柴田ケイコ
・おてがみさがし/おくはらゆめ
・かいじゅうたくはいびん/澤野秋文

上記は新刊図書の一部です。
予約やリクエストも受け付けていますので、お気軽にお問合せください。

■今月の展示
赤のように鮮やかで明るい色を見ることによって、血圧や脈拍数が上昇し、体温も上がって食欲増進につながります。今年も寒い冬がやってきましたがエコとして色のチカラを活用してみませんか?「赤い本」を見て寒い冬を一緒に乗り切りましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU