■今こそ読書を!ぜひ親子で取り組みませんか
読書感想文コンクール作品募集
図書館では、今年度も読書感想文コンクールを行います。皆さんからたくさんの応募をお待ちしています。
対象図書:
・課題図書…下記のとおり
・自由図書…課題図書以外の図書を対象とします。フィクション、ノンフィクションを問いません。
募集期間:8月1日(木)~9月3日(火)
応募資格:町内に在住する小・中・高校生および一般
応募作品:1人1作品とし、自筆のものを提出してください。
用紙・字数:原稿用紙を使用し、縦書きで提出してください。小学校低学年は800字以内、小学校中・高学年は1200字以内、中学・高校・一般は2千字以内とします。
作品提出:図書館に備えている応募票に必要事項を記入し、作品の最初のページに添付してください。なお、応募作品は返却しません。
提出先:小・中学生は各学校に、高校生・一般は図書館に提出してください。
※小・中学生の作品は、第70回青少年読書感想文コンクールにつながる第67回十勝読書感想文コンクールに応募します。
表彰:課題図書・自由図書それぞれについて、学年ごとに最優秀作・優秀作・佳作を選考し表彰します。
◆~課題図書~
○小学校低学年の部
(1)アザラシのアニュー
(2)ごめんねでてこい
(3)おちびさんじゃないよ
(4)どうやってできるの?チョコレート
○小学校中学年の部
(1)いつかの約束1945
(2)じゅげむの夏
(3)さようなら プラスチック・ストロー
(4)聞いて聞いて! 音と耳のはなし
○小学校高学年の部
(1)ぼくはうそをついた
(2)ドアのむこうの国へのパスポート
(3)図書館がくれた宝物
(4)海よ光れ! 3・11被災者を励ました学校新聞
○中学校の部
(1)ノクツドウライオウ 靴ノ往来堂
(2)希望のひとしずく
(3)アフリカで、バッグの会社はじめました
○高校・一般の部
(1)宙(そら)わたる教室
(2)優等生サバイバル 青春を生き抜く13の法則
(3)私の職場はサバンナです!
問合先:図書館
【電話】32-2424【FAX】32-2566
■文化奨励者の推薦を
教育委員会は、文化奨励賞と文化奨励特別賞の候補者の推薦を受け付けます。
対象:
・文化奨励賞
(1)芸術・科学・教育などの活動、調査研究または指導をおおむね20年以上町内で続けており、その功績が特に顕著であり、かつ、町の文化の進展に著しく貢献した個人または団体
(2)全国または全道大会において優秀な成績を収めた個人または団体
・文化奨励特別賞
芸術・科学・教育などの活動、調査研究または指導を多年にわたって町内で続けており、町の文化の進展に貢献した個人または団体
※小・中学生は推薦の対象外。
推薦方法:町内の関係団体の長などは、所定の推薦書を教育委員会生涯学習課に提出してください。
推薦期限:9月2日(月)
表彰の時期:11月3日(祝)
提出・問合先:教育委員会生涯学習課
【電話】内線774
■令和6年度音更町・帯広大谷短期大学共同生涯学習プログラム
OOJCオープンカレッジ開講
町生涯学習推進本部と帯広大谷短期大学が共同で開講しているOOJCオープンカレッジが今年も始まります。今回は8~9月の講座を紹介します。皆さんの受講をお待ちしています。
募集対象:十勝管内在住の人(子ども講座は町内在住の小学1~3年生)
募集期限:
(1)開講記念講座(Zoom受講希望者)…8月2日(金)
(2)社会人講座…8月6日(火)~各講座の2日前まで
(3)子ども講座…8月6日(火)~22日(木)
申込方法:
(1)…左記の受け付けフォーム(本紙参照)から申し込んでください。
※会場受講者は申し込み不要。
(2)(3)…左記の受け付けフォーム(本紙参照)または、町内公共施設・短大に8月5日(月)から備えるパンフレット内の申込書に記入してファクス、郵送、持参してください。
その他:休講・中止の場合は短大から連絡します。また、(3)に参加したお子さんには特製ユニフォームをプレゼントします。
申込・問合先:帯広大谷短期大学地域連携推進センター生涯学習室 阿曽さん
〒080-0335 希望が丘3番地3
【電話】45-4600【FAX】45-4666
■特別映画上映会
「こんにちは、母さん」
日時:9月18日(水)、午後6時30分(開場は午後6時)
場所:文化センター
入場料:無料
※申し込みは不要です。
■8月のシニア学級講座のお知らせ
8月のシニア学級の講座は以下のとおりです。対象は60歳以上の人で、申し込みや参加料は不要です。
問合先:教育委員会生涯学習課
【電話】内線776
<この記事についてアンケートにご協力ください。>