文字サイズ
自治体の皆さまへ

チーバくんの今日はどこ行く?

18/21

千葉県

(1)浦安市交通公園(浦安市)
子どもたちが楽しみながら交通ルールを身に付けられる公園です。自転車や一輪車のほか、バッテリーカー、大人と一緒に楽しむ大型四輪車など、さまざまな乗り物に乗ることができます。動物広場では、ポニーやモルモット、カピバラ、カンガルーにも会えてまるでミニ動物園のようです。
屋内の体験学習施設も充実しており、雨の日も安心です。運動遊具を使って遊んだり、生物展示ホールで魚類・爬虫(はちゅう)類・小動物の観察も楽しめます。
開園時間:9時~16時30分
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
場所:浦安市美浜2-15-1
交通:JR新浦安駅から徒歩8分。東京メトロ東西線浦安駅からバス「若潮公園」下車すぐ。無料駐車場あり(利用目安2時間まで)
※公共交通機関のご利用にご協力をお願いします。

問合せ:浦安市交通公園
【電話】047-351-4083
「浦安市交通公園」で検索

(2)木更津市郷土博物館 金のすず(木更津市)
市内の県指定史跡「金鈴塚(きんれいづか)古墳」の出土品を多く展示しています。金鈴塚古墳は6世紀後半に造られた前方後円墳で、博物館の名前の由来となった金色に輝く鈴や、装飾付大刀、装身具類などが発掘されました。
他にも、掘り抜き井戸の工法「上総掘(かずさぼ)り」の用具や、かつて江戸湾内を航行した輸送船「五大力船(ごだいぎりせん)」など、地域の発展に関する展示も見どころ。
古代から近現代の木更津の歴史を学んでみませんか。
開館時間:9時~17時(16時30分最終入館)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
場所:木更津市太田2-16-2
交通:館山自動車道「木更津南IC」から車で10分(無料駐車場69台)。JR木更津駅から徒歩20分
入館料:無料(特別展は別途有料)

問合せ:木更津市郷土博物館 金のすず
【電話】0438-23-0011

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU