■高齢者虐待を防ぎましょう
介護を続けていく上で、高齢者虐待の防止は重要な課題の一つです。虐待は決して特別な人や特別な環境によってのみ発生するものではありません。大多喜町においても虐待と思われるケースが発生しています。誰もが直面するかもしれない問題です。
■地域のみなさまへ
高齢者虐待は早期に発見することで虐待の深刻化を防ぐことができます。通報は虐待を受けている高齢者を守るだけでなく、虐待をしてしまう人も助けることになります。
「大声で高齢者を怒鳴りつける声が聞こえる」、「説明のできないアザや傷などが頻繁に見られる」「訪問されることを嫌がる」など、様子がおかしいと感じた場合は、ご連絡をお願いします。
また、介護者が疲れやストレスを感じているようであれば、積極的に声を掛けましょう。高齢者や介護者が孤立しないよう、地域で見守ることが大切です。
■高齢者虐待とは
次のような、高齢者の尊厳を損なう行為をいいます。
1 殴る蹴るなどの暴力(身体的虐待)
2 叱りつける無視する(心理的虐待)
3 年金などを無断で使う(経済的虐待)
4 悪い環境で放置する(介護 世話の放棄)
5 わいせつな行為をする(性的虐待)
■介護生活に苦しさを感じておられる方へ。ご相談してみませんか?
頑張りすぎは禁物です。あなたの心身が不調になっては元も子もありません。地域包括支援センター職員にお話ししてみませんか。介護をされている方が抱えている不安や悩みが少しでも軽くなるようにお手伝いします。
■相談先
相談は健康福祉課の地域包括支援センター職員がお受けします。相談内容に応じて「保健師主任介護支援専門員社会福祉士」が応対しますので、お気軽にご相談ください。相談は、面接(役場 健康福祉課 窓口)や電話およびメールで受けております。相談内容によりご自宅への訪問も可能です。
問合せ:健康福祉課 介護保険係 地域包括支援センター
【電話】82-2168 内線262【メール】kaigo@town.otaki.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>