文字サイズ
自治体の皆さまへ

介護通信 福寿草

8/15

千葉県鋸南町

■認知症講演会を開催
1月26日に、東条メンタルホスピタルの金井院長から、「認知症について詳しく知ろう!認知症の診断・治療・予防」について講演いただきました。

●(1)認知症の方との関わり方
認知症の方は戸惑いや不安の世界におり、「安心感を与えること」が大切です。

▽メラビアンの法則(人の印象を決める要素)
・「見た目/表情/しぐさ/視線など」の視覚情報が55%
・「声の質/大きさ/話す速さ/口調など」の聴覚情報は38%
・「話の内容/言葉そのものの意味など」の言語情報が7%
※これらを意識して関わりを持ちましょう。

●(2)認知症予防をしよう
「食生活の見直し(腹8分目、減塩)」、「定期的な運動(1日30分以上の有酸素運動を週3日以上)」、「質の良い睡眠(昼寝は30分以内)」、「人との交流・会話・趣味活動」が認知症予防に効果的です。

▽MIND食(アルツハイマー型認知症の発病リスクを低下させるための食事療法)
・白米に雑穀米を混ぜて炊く
・サラダにオリーブオイルをかける
・豆類は、味噌汁や納豆、豆腐などから摂取する
・ナッツ類はゴマで代用する
・赤ワインの代わりに煎茶を飲む

●(3)認知症の治療開始は早い段階での気づきが重要です
体験したこと自体を忘れてしまう、幻覚妄想、理解力低下など生活に支障をきたす症状がありましたら、専門の医療機関で早めに受診しましょう。

■講演会のご案内~生活習慣病の重症化予防~
高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病は放っておくと重大な病気につながります。
お薬を飲まれている方も、お薬を飲んでいるからと安心せず、この機会に生活習慣を見直し、重症化を予防しましょう。

日時:3月13日(水)午後1時30分~3時
会場:保健福祉総合センター「すこやか」
内容:「生活習慣病の重症化予防について~薬と上手に付き合おう~」
講師:鋸南病院長 山本大夢氏

申込み・問合せ先:地域包括支援センター
【電話】50-1173

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU