◆健診や健康相談などをご利用される皆さまへ
手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染予防対策を日頃から心掛けましょう!
お越しになる前にご自身やお子さんの体調を確認していただき、発熱などがある際はご連絡ください。
■つれもて健診
6/27(木)
場所:切目社会教育センター
受付時間:7:00~9:00(予定)
▽受付時間について
「つれもて健診問診票在中」の封筒に同封している「つれもて健診受診カード」に時間を記入しています。
※『特定健診結果説明会』は特定健診を受診した方のみを対象に、受診日から約3週間後に開催します。
説明会の日時については受診した方へ事前にハガキでお知らせしますので、ご確認ください。
■子どもの健康相談・健診
※案内時間は個別で通知します。
▽乳幼児健康相談
6/14(金)
実施場所:印南町防災福祉センター
対象:
・6か月児(令和5年11月生)
・2歳児(令和4年3月生)
6か月児と2歳児にはブックスタート、2歳児はむし歯予防のお話もあります。
▽乳幼児健康診査
6/27(木)
実施場所:印南町防災福祉センター
対象:
・4か月児(令和6年1月~2月生)
・10か月児(令和5年7月~8月生)
■はつらつママ教室・サロン
▽はつらつママ教室
6/3(月)
実施時間:13:30~15:00
実施場所:印南町防災福祉センター
子どもの事故予防のほか、絵本や手作りおもちゃなど、親子で触れ合えるあそびをご紹介します。
※産後ママの参加も大歓迎!!
▽ママサポサロン
毎週木曜日
実施時間:9:00~11:30
実施場所:切目社会教育センター
妊娠中や産後の気になることなどを助産師が伺います!
ママと赤ちゃんのホッとスペースとしてもいかがですか。
■帯状疱疹(どうまき)の予防接種について
帯状疱疹は、疲労・加齢・ストレス・糖尿病などによって免疫力が低下すると発症する危険性があり、50歳から発症率が上昇し、80歳までに3人に1人が発症します。また、成人の約9割が帯状疱疹の原因となるウイルスを持っているとされています。
令和6年度も予防接種を受けた方への助成を継続していますので、助成申請を希望される方は以下の書類をご持参ください。
対象者:接種日時点で印南町に住民票がある50歳以上の方
必要書類:医療機関が発行した領収書、振込先口座がわかるもの(通帳やキャッシュカード)
助成額:
・水痘ワクチン「ビケン」…4,000円
・帯状疱疹ワクチン「シングリックス」…1回あたり10,000円×2回接種
問合せ:住民福祉課
【電話】42-1738
■歯を見せて 笑える今を 未来にも 6月4日~10日は「歯と口の健康習慣」です。
「歯と口の健康習慣」における目標として、令和6年度では「生きる力を支える歯科口腔保健の推進~生涯を通じた8020運動の新たな展開~」が挙げられています。
歯と口は私たちが健康に生きていく力を支えるものであり、歯科疾患の予防や歯と口の健康を保持していかなくてはなりません。また、標語にもあるように、歯を見せて笑える「今」を「未来」にもつなげていくために、検診でのチェックを受け、歯と口の健康習慣の見直しを行いましょう。
■今年度から対象者が拡大! 歯周病検診の受診券の申し込みはお済みですか?
印南町では令和6年度から対象年齢を引き下げて、20歳以上を対象に歯周病検診の受診券を発行しています。
4月に送付した「つれもて健診希望調査票」のご返送や電話などで申し込みが可能です。受診券のご利用で検診費用は無料となりますので、ぜひこの機会に受診してください。
また、年度末に20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳になる方には5月に受診券を送付していますので、ご案内の封筒をご確認ください。
■子どものむし歯予防について 健診、健康相談にて歯の健康チェックをしています。
1歳6か月児・3歳児健診での歯科医師による歯科健診、健康相談では1歳児・2歳児を対象に歯科衛生士による歯と口の健康チェックを行っています。
普段の歯磨きの様子や間食習慣についてお聞きしたり、保護者の方のお悩みもお聞きしています。お困りごとがあればご相談ください。
幼少期の歯と口の健康が、学童期や成人期の健康につながります。かかりつけの歯科医師がいる方はそちらとも相談しながらお子さんの歯と口の健康の保持増進に努めましょう。むし歯があるお子さんは早期に歯科医師にご相談ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>