文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館通信

47/53

埼玉県伊奈町

■手作り布の絵本勉強会
もの作りが好きな方、布絵本に興味のある方、初心者でも大歓迎です!実際に制作しながら基礎の技術を楽しく学びませんか。
内容:(1)布絵本についての講義、布絵本の(図書館用)の1ページを作成
(2)グループで図書館用の布絵本1冊完成
日時:(1)6月7日(金) (2)6月14日(金) 各13時30分~16時(要事前申込)
対象:全2回参加可能な方、布絵本に興味のある方
定員:15名
持ち物・必要なもの:木綿針2本(刺しゅう針でも可)、まち針5本、はさみ
講師:寄神光代氏(布の絵本サークルピエロ代表)
申込み:5月3日(祝) 11時~

■調べる学習支援講座 事典の引き方編
総合百科事典ポプラディアを使って、事典の引き方をマスターしよう!事典がサクサク引けるようになれば、調べることがますます楽しくなって、もっと詳しく知りたいことやテーマにたどりつくよ。
内容:スタッフが作成したテキストを用いて、事典の引き方を習得、ポプラディアを使って練習問題を解く
日時:6月23日(日) 14時~15時(要事前申込)
対象:小学校低学年
定員:12名
持ち物・必要なもの:筆記用具
申込み:5月25日(土) 11時~

■展示
一般展示:「手紙」
児童展示:「プレゼント」

■おはなし会
▽3歳以下向け
日時:5月3日(祝)・17日(金) 11時~
▽幼児・児童向け
日時:5月4日(祝)・11日(土)・18日(土)・25日(土) 14時~

■電子図書館おすすめ
『バラを育てる』 ブティック社編集部/著
ビギナーさん向けシリーズのうちの1冊。初めてバラを育てる方のために優しく解説した入門書で、バラの基礎知識、丈夫な品種紹介、年間栽培カレンダーをベースに、おさえておきたい作業のポイントを掲載。

5月といえばバラまつりですね。自分でバラを育ててみたいという方は、こちらの本はいかがでしょうか。電子図書館には、バラ以外にも園芸の本がたくさんありますよ。ぜひ、ご覧ください。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

■もよりのスポットで借りて返せる!
移動図書館ブックシャトル 5月

※荒天・熱中症警戒時などは、運行を中止する場合があります。

■DJリードの今月の一枚
「TRIANGLE」
今月は「母の日」です。いつも感謝しているのにそれを素直に伝えられない気持ちを歌ったDISH//の『沈丁花』。
面と向かってありがとうと言えない時は、この曲を一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。

休館日:5月7日(火)・13日(月)・20日(月)・27日(月)・31日(金)

※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:図書館(本町2-186-1)
【電話】723-0017

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU