文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康ひろば

18/40

埼玉県寄居町

■みんな健康!元気・いきいき寄居町!
▽ワンポイントアドバイス
尿ナトカリ比を知って高血圧の予防・改善をしよう!

▽高血圧対策「尿ナトカリ比について知ろう!」
日本高血圧学会は、高血圧対策として「減塩」と「野菜・果物の積極的摂取」を推奨しています。そこで、近年注目されているのが「尿ナトカリ比」という指標です。尿ナトカリ比は、尿に含まれるナトリウム(塩分)とカリウム(野菜・果物)のバランスを見る数値で、塩分を取り過ぎると高くなり、野菜をたくさん取ると低くなります。尿ナトカリ比を見ることで、塩分を多く取り過ぎていないか、野菜や果物が不足していないかが分かります。尿ナトカリ比を下げる食事を心がけることで高血圧の予防・改善につながります。
◎尿ナトカリ比を意識した食生活のポイント
(1)塩=ナトリウムの摂取を減らす
(2)カリウムを含む野菜や果物を多く取る
※カリウムは水に溶けやすいので、野菜をゆでるときは、サッと短時間でゆでるのがオススメです。また、スープにすれば溶けたカリウムも一緒に取ることができます。
◎カリウム摂取のポイント
ナトリウムと同じ量か、それ以上のカリウムを摂取することがおすすめです。カリウムを多く含む野菜を料理に加えることで、摂取量を増やすことができます。ただし、病気によりカリウムの制限をされている方は、主治医の指導のもと摂取量にご留意ください。
野菜のカリウム量(100g当たり、生):

町では、6月6日から「3カ月減塩チャレンジ」を実施します。詳細は、本誌8頁をご覧ください。

■7月の保健事業
※感染症対策のため、受付の際に当日の体調確認を行います。また、終了後は速やかにお帰りください。

▽乳幼児健康診査等

持ち物:母子健康手帳、役場からの通知、お子さんの歯ブラシ、3歳児は尿の入ったビニール袋
※変更になる場合は、対象者にご連絡します。

▽こころの健康相談
日時:24日(水)13:30~14:30
場所:役場2階健康づくり課
対象:こころの健康について悩みをお持ちの方、その家族および関係者

▽ふるさと健康体操(生活習慣病予防軽運動教室)

持ち物:運動しやすい服装、水分補給できるもの、上履き、マスク
※全日、自主活動日となります。
※休憩時間等、近距離での会話時はマスクの着用が推奨されます。
※熱中症特別警戒アラート、熱中症警戒アラートの発表があった場合は中止となります。

問合せ:健康づくり課
【電話】581-2121(内線211・212)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU