文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈特集〉埋蔵文化財が語る いにしえの志木(2)

2/34

埼玉県志木市

■発掘された指定文化財
埋蔵文化財の中でも、特に市の歴史・文化を語るうえで欠かせない、学術的価値の高いものを「志木市指定文化財」として指定しています。ここでは発掘調査によって発見された5つの指定文化財と埋蔵文化財保管センター職員イチオシの土器を紹介します。
より詳しく知りたい人は、二次元コードまたは埋蔵文化財保管センター職員にお尋ねください!

□西原大塚遺跡出土の動物形土製品
この土製品はイヌかシカを模していると考えられており、土をこねて成形して作られたもので、住居跡から出土しました。イヌとして作られたものであれば、全国で唯一の事例です。長さは4.9cmと小型でかわいらしくもとても貴重な資料です。
データ:
指定年月日/平成25年3月1日
出土/幸町3丁目
時代/弥生時代末期~古墳時代初頭

□西原大塚遺跡17号方形周溝墓出土遺物
方形周溝墓(ほうけいしゅうこうぼ)と呼ばれる首長のお墓から出土しました。壺形土器(つぼがたどき)とトリと推測される動物形土製品が志木市指定文化財に指定されています。当時の埋葬儀礼を考えるうえで、貴重な資料です。
データ:
指定年月日/平成25年3月1日
出土/幸町3丁目
時代/弥生時代末期~古墳時代初頭

□城山遺跡128号住居跡出土の銅印ほか9点
住居跡から出土した、銅印(どういん)・緑釉陶器(りょくゆうとうき)・須恵器(すえき)・布目瓦(ぬのめがわら)が志木市指定文化財に指定されています。中でも、「冨」の一文字が刻まれている銅印は、埼玉県内で唯一の出土です。印を持つ人物は当時の役人または有力者であったと考えられています。
データ:
指定年月日/平成25年3月1日
出土/柏町3丁目
時代/平安時代

□城山遺跡241号住居跡出土の冨壽神寶ほか2点
住居跡から出土した、冨壽神寶(ふじゅしんぽう)・鉄鎌(てつがま)・土錘(どすい)が志木市指定文化財に指定されています。冨壽神寶とは、当時の朝廷が製造していた銭貨(せんか)(皇朝十二銭(こうちょうじゅうにせん))のうちの一つです。埼玉県内では10枚程度しか見つかっていない珍しいお金です。
データ:
指定年月日/平成25年3月1日
出土/柏町3丁目
時代/平安時代

□城山遺跡10号住居跡出土遺物
住居跡から出土した、土器・石器・土製品が志木市指定文化財に指定されています。これらは、志木市周辺地域において、弥生時代の中で最も古い中期の段階のものと位置づけられます。志木の弥生時代のはじまりを示す貴重な資料です。
データ:
指定年月日/令和3年7月1日
出土/柏町3丁目
時代/弥生時代中期

□西原大塚遺跡108号住居跡出土土器 [イチオシ!]
今月号の表紙を飾るこの土器は、人面把手付土器(じんめんとってつきどき)です。現在、志木市指定文化財となってはいませんが、志木市を代表する縄文土器の一つです。人面把手と呼ばれる人の顔と、イノシシと考えられる動物が向かい合う様子がとてもユニークな土器です。
データ:
出土/幸町3丁目
時代/縄文時代中期

◆発掘調査で出土した遺物だらけ!『埋蔵文化財保管センター』
埋蔵文化財保管センターでは、上記で紹介した埋蔵文化財のほか、市内で発掘された遺物を豊富に展示しています。志木市でこんなものが発掘されるのか!という驚きをぜひ体感しにきてください。

◇記念品がもらえる!埋蔵文化財クイズ
下記のクイズの答えを埋蔵文化財保管センターの職員に伝えると、全問正解者には埋蔵文化財に関する記念品をプレゼントします。この機会にぜひセンターへお越しください!
クイズ1:志木市には何か所の遺跡がある?
(1)10か所 (2)15か所 (3)20か所
クイズ2:市内最大の遺跡は?
(1)西原大塚遺跡 (2)田子山遺跡 (3)中野遺跡
クイズ3:志木第三小学校の下に眠っている中世の城の名前は?
(1)桜の城 (2)栗の城 (3)柏の城

問合せ:埋蔵文化財保管センター
柏町1-20-19(第二福祉センター前)
開館時間/9時~17時
休館日/土・日曜日、祝休日
【電話︎】048-473-8157

◆志木市の歴史・民俗を知るならココ!『郷土資料館』
郷土資料館では、市の埋蔵文化財・歴史・民俗資料の展示や年に数回、特別展を開催しています。
詳しくは、市ホームページをご確認ください。

◆発掘調査の報告書をネットで!『全国遺跡報告総覧』
奈良文化財研究所が運営する「全国遺跡報告総覧」で、志木市の埋蔵文化財発掘調査報告書が閲覧できます。

◆最新の文化財の情報が分かる! X『志木市の文化財[公式]』
X(旧Twitter)では、文化財に関する情報を随時更新しています。
最新の情報を見逃さないよう、ぜひ、フォローしてください!

問合せ:生涯学習課
【電話】048-473-1134

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU