文字サイズ
自治体の皆さまへ

ようこそ!あさかの生涯学習へ【博物館へ行こう!】

30/39

埼玉県朝霞市

■博物館体験教室 糸車で糸を紡ごう
ワタの実から種を取って綿を作り(綿繰り・綿打ち)、糸車を使って綿から糸を紡ぐ体験を行います。綿から糸になる工程がよくわかります。
日時:3月23日(土)・24日(日)
(1)午前10時~
(2)午後1時30分~
(3)午後3時~
※各回1時間程度
会場:博物館 講座室
対象:どなたでも(小学校3年生以下は保護者同伴)
定員:各回6組
※1組上限4人または1家族
申込方法:3月1日(金)~13日(水)午後5時に、市ホームページの申込フォームで(申込多数の場合、抽せん)

■朝霞市指定無形文化財「溝沼獅子舞」
日時:4月7日(日)午後2時~(予定)
※雨天の場合、中止になることがあります。日程の変更等がある場合、市ホームページでお知らせします。
会場:溝沼氷川神社(溝沼6-23-1)
※駐車場はありません。車での来場はご遠慮ください。

「溝沼獅子舞」は、朝霞市溝沼地区に伝わる獅子舞で、その起源や由緒は定かではありませんが、江戸時代には既に舞われていたと言い伝えられています。
朝霞市域に残る唯一の獅子舞として、昭和48(1973)年に市指定無形文化財に、獅子頭をはじめとする道具類が「溝沼獅子舞用具」として市指定有形文化財に、それぞれ指定されており、溝沼獅子舞保存会の皆さんによって大切に継承されています。
大獅子(おおじし)・中獅子(なかじし)・女獅子(めじし)の3匹の獅子が、地域の安全や悪魔ばらい、疫病ばらいを願って舞うもので、春と秋の年2回、溝沼氷川神社で奉納舞が行われます。地域に伝わる貴重な郷土芸能を、この機会にぜひご覧ください。

■柊塚古墳歴史広場
柊塚古墳歴史広場は、平成14年3月22日に埼玉県指定史跡に指定された「柊塚古墳」を保存し、歴史と文化に親しみを持っていただける場所として整備・公開しています。
「柊塚古墳」は県南部で唯一、墳丘が残る前方後円墳です。一見すると普通の林のように見えるかもしれませんが、近づいてよく見ると前方後円墳であることがおわかりいただけます(前方部はこれまでの長い歴史の中で一部が失われています)。かつて古墳に巡らされていた周濠は、現在、芝生広場になっています。
敷地内から荒川方向への眺望は見晴らしがよく、晴れた日には東京スカイツリーが見えることもあります。ぜひ足を運んでみてください。

◇利用のご案内
利用時間:午前9時~午後6時(10月~3月は午後5時)
※利用時間外はトイレ・駐車場を施錠しています。
住所:岡3-17(地番:岡3-26)

■3月のおやすみ
博物館・埋蔵文化財センター:4日(月)・11日(月)・18日(月)・21日(木)・22日(金)・25日(月)
旧高橋家住宅:4日(月)・11日(月)・18日(月)・21日(木)・25日(月)
※22日(金)は文化財課の業務は博物館内事務室で行っています。

問合せ:

【共通FAX】468-0079

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU