文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政情報・3

12/45

埼玉県熊谷市

■市税の口座振替不能通知兼納付書を廃止します
4月1日から、口座振替ができなかった方へ発送していた口座振替不能通知兼納付書を廃止します。口座振替で市税を納付している方は、納期限日の前日までに預貯金口座の残高をご確認ください。振替できなかった場合は、下記へご連絡ください。

問合せ:納税課
【電話】内線257、258

■マイナンバーカードの暗証番号が分からなくなったら
マイナンバーカードがロックされてしまった場合や、電子証明書の更新などは、ご本人がカードをお持ちの上、下記へお越しください。
受付窓口:市民課、各行政センター、さくらめいと出張所

問合せ:市民課
【電話】内線269

■国民年金保険料額が変更となりました
令和6年度の国民年金保険料額は1万6980円(月額)です。なお、国民年金には、一定期間の保険料をまとめて納めることで保険料が割引になる「前納制度」があります。
※詳しくは、下記コード(本紙13ページ)からご確認ください。

問合せ:熊谷年金事務所
【電話】048-522-5012(音声案内2番のあと2番)

■国民年金保険料学生納付特例制度
「学生納付特例制度」は、本人の所得が一定額以下の場合、国民年金保険料の納付が猶予される制度です。
対象:学校教育法に規定する大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、専修学校および各種学校(修業年限1年以上である課程)に在学する学生などで、本人の前年所得が次の計算式で計算した金額以下であること。
所得の目安:128万円+扶養親族などの数×38万円+社会保険料の控除など
手続に必要なもの:
(1)在学証明書または学生証(学生証は両面コピー可)
(2)年金手帳、基礎年金番号通知書、マイナンバーを確認できる書類のいずれか1点
(3)本人確認書類(運転免許証など)
※代理人申請の場合、(1)・(2)のほか、代理人の本人確認書類が必要となります。(別世帯の代理人は委任状も必要)
※マイナンバーカードをお持ちの方はマイナポータルから申請ができます。

問合せ:
・保険年金課
【電話】内線277
・各行政センター市民担当係
・熊谷年金事務所
【電話】048-522-5012(音声案内2番のあと2番)

■国民健康保険の加入・脱退の手続きはお済みですか?
国民健康保険の加入・脱退は、市役所へ届出が必要です。必要書類をそろえて忘れずに手続をしましょう。

問合せ:保険年金課
【電話】内線279、248

■青色申告農家の皆様へ収入保険に加入を
加入資格者:青色申告(現金主義申告者を除く)を行っている農業者と農業法人
・保険期間中に生じた次のリスクから農業経営を守ります。
「自然災害などによる収量減少」、「市場価格の低下」など
・生産している農産物全ての収入を対象としていますが、肉用牛・肉豚などマルキン対象畜産物は対象外です。
・「掛け捨ての保険方式」と「掛け捨てでない積立方式」の組合せや、補償割合・支払割合は複数の選択肢から選択可能です。
・保険料・事務費の50パーセント、積立金の75パーセントは国庫補助対象です。

問合せ:埼玉県農業共済組合北部統括支所
【電話】048-533-8030

■農業用水路への通水開始
5月上旬から農業用水路に本格的な通水が始まります。台風や急な大雨などで増水した際には、絶対に近づかないようお願いします。

予定用水路:奈良堰(ぜき)、玉井堰、大麻生堰、成田堰、御正堰、吉見堰、荒川左岸
問合せ:大里用水土地改良区
【電話】048-521-0433

予定用水路:備前渠(きょ)用水路
問合せ:備前渠用水路土地改良区
【電話】048-567-3115

■農作業中の事故を防ぎましょう!
農作業中の重大事故を防ぐには、日頃から小さなミスが起きないようにすること、慣れた作業でも安全確認を必ず行うことが極めて重要です。
農作業前後の農機具の点検、作業時の服装などに気を配り、農作業中の事故防止に努めてください。

問合せ:農業委員会事務局(妻沼庁舎)
【電話】048-501-5501

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU