文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政情報(2)

11/44

埼玉県熊谷市

■熊谷市優秀技能者表彰制度
この制度は、優秀な技能者を表彰することにより、広く社会一般に技能尊重の気風を浸透させ、技能水準の向上を図るとともに地域産業の振興に寄与することを目的としています。

推薦期限:8月9日(金)
※詳しくは左記へお問い合わせください。

問合せ:企業活動支援課
【電話】内線477

■家屋現況調査に
ご協力ください家屋に係る固定資産税は、毎年1月1日(賦課期日)に所在する家屋を対象に課税しています。本年も、令和7年1月1日までの1年間の家屋の新築、増築、用途変更、取壊しなどの状況を確認するため「家屋現況調査」を行いますので、ご協力ください。

問合せ:資産税課
【電話】内線252

■屋外広告物にはルールがあります
看板などの屋外広告物は適切に掲出をしないと、まちの景観を損ねたり、大きな事故につながることがあります。
屋外広告物法や熊谷市屋外広告物条例のルールを守って、美しいまちをつくりましょう。
※詳しくは、本紙P.14掲載の二次元コードからご確認ください。

問合せ:都市計画課(大里庁舎)
【電話】0493-39-4814

■福祉総合相談窓口のご案内
福祉に関わる様々なお困りごとや不安があり、どこに相談したらよいか分からない方の相談を、相談員が受け付けています。相談の内容によっては、関係する機関と連携し、課題の解決に向けた支援を行います。

問合せ:福祉総務課
【電話】内線509

■愛のひと声パトロール実施中!
熊谷市少年補導センターでは、小中学校PTA、小中学校、高等学校、および青少年健全育成市民会議から推薦された方々を少年補導員として委嘱しています。地域補導や中央補導により青少年の非行を未然に防ぎ、犯罪に巻き込まれないように「愛のひと声パトロール」を実施しています。
地域全体で子どもと向き合い、青少年の非行防止に取り組みましょう。

問合せ:熊谷市少年補導センター(こども課内)
【電話】内線255

■愛の募金運動にご協力を
熊谷更生保護女性会は、犯罪や非行のない明るい社会の実現を目的とし、女性の立場から、犯罪や非行をした人の立ち直りの支援や地域の環境美化などを行っています。
7月に「愛の募金運動」を行い、支援金を集め、更生保護活動に協力しています。

問合せ:福祉総務課
【電話】内線502

■介護マーク付腕章の貸出し
認知症高齢者や障害者の方の介護は、他人から見ると介護をしていることが分かりにくい場合があります。市では介護する方が、介護中であることを周囲に理解していただくため、「介護マーク付腕章」の貸出しを行っています。

対象:市内に住所を有する認知症高齢者や障害者を介護する方
申込み:申請者の本人確認書類(運転免許証など)を持参の上、下記へ

問合せ:長寿いきがい課
【電話】内線451

■高額障害福祉サービス等給付費
障害福祉サービスなどの利用者負担があり、1か月の負担額が高額になる方に、その一部を支給する制度です。

対象:介護保険法に基づくサービス、障害者総合支援法に基づくサービス、補装具の購入・修理費、児童福祉法に基づく「障害児支援(入所・通所)」のサービス(過去5年
間の支給決定分)
支給内容:原則として、世帯(この世帯とは、障害者の場合、障害者と配偶者を指します)の同一月の対象サービスの利用者負担額の合計が基準額(3万7200円)を超えた場合、その超えた金額
※詳しくは、本紙P.15掲載の二次元コードからご確認ください。

問合せ:障害福祉課
【電話】内線287

■特別児童扶養手当・特別障害者手当・障害児福祉手当
手当を受けている方は、必ず所得状況届(現況届)を提出してください。提出の時期は、市から個別に通知します。


※1 障害による公的年金を受けられるときや、施設入所中は手当を受けられません。

問合せ:障害福祉課
【電話】内線287

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU