文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康・福祉・介護のひろば

10/26

埼玉県長瀞町

■健康づくりの一歩
健診を受けたら・・・特別なプログラムで生活習慣改善!
特定健診や人間ドック(40歳~74歳までの方)を受けた方で、生活習慣病などにかかるリスクがあり、生活習慣の改善によって病気の予防効果が高まると考えられる方には「特定保健指導」言い換えると「特別なプログラム」があります。
まず、特定健診を受けたすべての方に健診結果と一緒に健康づくりに役立つ「情報提供」が行われます。また、健診の結果、メタボリックシンドローム(メタボ)や生活習慣病を発症する危険性がある方には、個別の相談ができます。
○メタボのリスクがある方
動機付け支援:生活習慣改善のための専門家によるサポートで相談ができます。
○メタボのリスクが高い方
積極的支援:より身体的に生活習慣のための専門家によるサポートで3ヶ月以上の継続した相談で改善プランに取り組めます。

特定保健指導は、1人ひとりのリスク要因を考慮しながら、無理なく、きめ細やかなサポートが受けられるので、生活習慣病を予防・改善するためにたいへん有効です。
町では、「生活習慣をワンランクアップ講座」として、集団指導、又は個別指導の中で、保健・栄養指導を行っています。集団指導では、以下をテーマに管理栄養士と保健師からお話をさせていただきます。また、後期高齢者健診を受けた方も参加できます。

また、この日程の他に個別指導も実施しています。ご希望の日程で実施できるよう調整しますので、お気軽にご相談下さい!
まずは、健診を受診して、病気を未然に防ぎ、健康寿命を延ばすための生活習慣を身につけましょう。

問合せ:健康こども課 健康づくり担当
【電話】66-3111 内線132、133

■簡単な手話を覚えましょう【第54回】
「防災訓練を行います」の手話表現
↓左手てのひらを前に向けて立て、同時に右手3指で“く”を描きます。
↓左手甲に、てのひらを上に向けて指を伸ばした右手の指先を2回当てます。
↓甲を上にした両手の拳を同時に前へ出します。
協力:ちちぶ広域聴覚障害者協会

担当:福祉介護課
【電話】66-3111

■乳がん・子宮がん・大腸がん検診・骨密度測定(集団検診)について
令和6年度がん検診等希望調査で9月~10月に長瀞町保健センターで実施する集団検診の申し込みをされた方には案内を郵送させていただきます。申込をして案内が届かない方や集団検診をご希望で申し込まれていない方は、お手数ですが担当までご連絡をお願いいたします。
▽9月~10月に実施する集団検診

※大腸がんの検診は申し込みが必要ですが、日程の指定はございません。

問合せ:健康こども課 健康づくり担当
【電話】66-3111 内線132、133

■献血にご協力をお願いします
次の条件を満たしていて、血液比重、血圧測定、問診で健康と認められた方は献血ができます。(400mlの場合)

条件を満たしていても、海外から帰国(入国)して4週間以内の方や、3日間以内に出血を伴う歯科治療を受けた方等、献血が受けられない場合があります。
日時:9月27日(金)午前9時30分~正午
場所:長瀞町役場
所要時間:1時間程度
日時・場所は変更になる場合があります。商工会発行の新聞折込チラシにてご確認いただくか担当までお電話でお問い合わせください。

問合せ:健康こども課 健康づくり担当
【電話】66-3111 内線132、133

■シラコバト基金へのご寄附のお願い
埼玉県は、シラコバト基金への寄附金をNPO法人等が行う地域福祉活動への支援、ボランティア活動への支援、障害のある人の生活をサポートする事業への支援に役立てています。シラコバト基金へのご寄附にご協力をお願いします。

問合せ:県福祉政策課
【電話】048-830-3223

■障害者差別解消法住民・事業者・行政合同研修会を開催します
障害者差別解消法を推進するため、秩父地域の住民、事業者、行政を対象に障害平等研修(DET)を開催します。障がいとは何か、自分にできることは何か、一緒に考えてみませんか。
障害平等研修(DET)とは?:
DETは障害者差別解消法を推進するための研修です。障がい者の社会参加や多様性に基づいた共生社会を創ることを目的に障がいのある方自身がファシリテーターとなって進めるワークショップ型研修です。対話を通じた発見を積み重ねていく中で、差別や排除など、社会のなかにあるさまざまな「障害」を見抜く力を身につけ、それらを解決していくための行動を見つけます。
日時:10月9日(水)午後1時30分~4時(開場は午後1時10分)
場所:横瀬町町民会館 大会議室
講師:DET埼玉
形式:少人数のグループワーク形式で行います。
定員:40人(先着順)
参加費:無料
持ち物:筆記用具
申込み:(1)氏名、(2)職業・役職等、(3)住所、(4)電話番号を9月30日(月)までに下記へお知らせください。手話通訳が必要な方、当日配慮が必要なこと等あれば、その旨もお知らせください。

問合せ:福祉介護課福祉担当
【電話】66-3111 内線145【FAX】66-3564

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU