文字サイズ
自治体の皆さまへ

Health info 健康情報(1)

29/39

埼玉県鶴ヶ島市

■睡眠・適正飲酒・禁煙のすすめ
年末年始を控え、慌ただしくなるこの時期は、生活が乱れがちになるため注意が必要です。
いつまでも元気に過ごせるよう、この機会に生活習慣を見直してみましょう。

▽良い睡眠で、からだもこころも健康に
睡眠には、心身の疲労を回復する働きがあります。睡眠により休まった感覚(休養感)は適切な睡眠の目安ですが、睡眠による休養が十分にとれていない方の割合は年々増加傾向にあることが国の調査でわかりました。
休養感のある睡眠が得られるよう、睡眠の質を高めるポイントを確認しましょう。
(1)働く世代は1日6時間以上の睡眠を確保、シニア世代は8時間以上の長寝に注意
(2)適度な運動習慣で眠りの質を保つ
(3)就寝前の食事、飲酒、喫煙、カフェインの摂取、スマートフォンの使用は控える
(4)光、温度、音に配慮した快適な睡眠環境を整える

▽適度な飲酒量をこころがけましょう
がん、高血圧、脳出血、脂質異常症などのリスクは、飲酒量が増えれば増えるほど上昇します。また、飲酒に問題を抱えている方は、気分障害、摂食障害などのメンタルヘルスの問題を持ちやすいこともわかっています。
厚生労働省が示す「節度ある適度な飲酒量」の1日平均純アルコール約20g程度(女性は約10g程度)を守り、週に1~2日程度は肝臓を休める「休肝日」を設け、お酒と上手に付き合いましょう。

【純アルコール量20gに相当するお酒の量】
・ビール1本(500mL)
・日本酒1合(180mL)
・ウイスキーダブル1杯(60mL)
・焼酎(25度)
・グラス1/2杯(100mL)
・ワイングラス2杯弱(200mL)
・チューハイ(7%)1本(350mL)

▽吸わない人に吸わせていませんか?あなたの煙
家族のことを気遣ってベランダで吸っているから大丈夫、喫煙スペースを利用しているから迷惑をかけていないと思っていませんか。
自分で思っている以上に喫煙による影響は広範囲におよびます。口腔内に付着したタバコ臭が喫煙前の状態に戻るのに45分、衣服に付着したタバコ臭は数日から数週間とれません。タバコを吸う人がいる限り、受動喫煙や3次喫煙(※)を完全に防ぐことはできません。
特に身体機能が未成熟な子どもや妊婦にとって、受動喫煙は深刻な問題です。喫煙により、がんや脳卒中など病気や突然死のリスクが高まります。自分自身と大切な家族のためにも、禁煙しましょう!

※3次喫煙…喫煙も煙もその場にはないが、臭いや煙の成分が壁や床、カーテン、衣類などに付着し、そこから揮発した臭いや成分を吸入してしまうこと

問合せ:健康長寿課健康増進担当

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU