■ハンセン病対策に関するお知らせ
◇ハンセン病元患者家族に対する補償金制度について請求書の提出や請求に関する相談などは厚生労働省の補償金担当窓口までお問い合わせください(請求期限は令和6年11/21(木)まで)。
【HP】『ハンセン病 家族補償金』で検索
◇ハンセン病問題に関するシンポジウム
ハンセン病問題の解決に向けた「これから」を一緒に考えてみませんか。
日時:2/23(金・祝)13:00~16:00
場所:大阪社会福祉会館5階501(地下鉄「谷町六丁目」)、オンライン配信(Zoomウェビナー)
定員:会場:先着150人
申込み:2/18(日)まで【予定】/インターネット/(福)恩賜財団済生会支部大阪府済生会ハンセン病回復者支援センター
【HP】『ハンセン病問題講演会』で検索
【電話】06-7506-9424
【FAX】06-7506-9425
■府営住宅 第6回総合募集
一般世帯向け、福祉世帯向け、新婚・子育て世帯向けおよび車いす常用者世帯向けなどの応募区分ごとに募集します。申込書は府内10カ所の情報プラザ(ラック配架)、各市区町村で配布します。なお、過去の総合募集で応募割れがあった住宅については、随時募集(先着順)を通年で行っています。
申込み:2/1(木)~15(木)/申込書を郵送【消印有効】、インターネット
■統計調査にご回答をお願いします
府では、国の委託を受け多くの統計調査を実施しています。調査結果は、景気対策や雇用対策などさまざまな場面で活用され、私たちの暮らしの向上に役立てられています。毎月行う調査は次の4つです。
▽労働力調査
人々が働いている状況、失業の状況などを明らかにします。
▽家計調査
家庭のお金がどのように使われているかを明らかにします。
▽小売物価統計調査
モノやサービスの価格の変化などを明らかにします。
▽毎月勤労統計調査
賃金、労働時間および雇用の変動を明らかにします。
統計調査員が調査対象の世帯、事業所を訪問しますので、ご回答をお願いします。
※関係者には法律で厳格な守秘義務が課せられています。個人情報の漏えいや統計以外での利用はありません。
※統計調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください!不審に思われたら、府統計課にお問い合わせください。
◇統計調査員 登録受付中
※20歳から69歳の人
申込み:随時/インターネット、電話
【HP】『大阪府 統計調査 回答』で検索
問合せ:府統計課
【電話】06-6210-9194
■空飛ぶクルマ シンポジウムを開催します
「空飛ぶクルマ」は、垂直離着陸する電動の次世代モビリティで、私たちの生活やまちに新たな価値や活力を創造することが期待されています。この度、「空飛ぶクルマのある未来社会」を、府民の皆さんと一緒に考えるシンポジウムを開催します。詳しくは、HPをご確認ください。
日時:2/3(土)13:00~15:00
場所:エル・おおさか(地下鉄「天満橋」ほか)
定員:800人※事前申し込み必要
【HP】『空飛ぶクルマ 大阪・関西』で検索
■障がい者を対象とした府非常勤職員採用選考
障がい者を対象とした非常勤職員を募集します。詳しくは1月初旬に府HPで公表します。
【HP】『大阪府職員採用選考案内』で検索
■特別養子縁組啓発プログラムを実施 養子縁組について考えてみませんか?
特別養子縁組について考えるイベントを開催します。第1部では涙活トークライブを開催。家族や親子をテーマにした手紙を通じて、泣き笑いをしながら親子の思いを知ってください。第2部では、実際に特別養子縁組をした親子と一緒に里親制度のトークセッションを開催します。詳しくは府HPをご確認ください。
日時:2/18(日)13:00~16:00
場所:クレオ大阪東ホール(JR「大阪城公園」ほか)
定員:300人
申込み:2/10(土)まで/インターネット、メール、FAX/(公社)家庭養護促進協会
【HP】『大阪府 さとおや通信』で検索
問合せ:府家庭支援課
【FAX】06-6944-6318
■介護分野への再就業を支援します 再就業に向けた研修を実施
現在就業していない介護福祉士・実務者研修修了者・介護職員初任者研修修了者を対象に、再就業に向けた3日間の研修を実施します。知識・技術の再習得のための研修のほか、職場体験などの情報提供を行います。受講料は無料ですので、ぜひご参加ください。詳しくは府HPをご確認ください。
定員:各20人(先着順)
申込み:インターネット、電話、メール、FAX
【HP】『大阪府 潜在介護』で検索
問合せ:(公社)大阪介護福祉士会
【電話】06-6766-3633
【FAX】06-6766-3632
■鳥飼仁和寺大橋有料道路の回数券の払い戻し 期限は2/29(木)までです!
既に利用が終了している回数通行券の払い戻し期限は、2/29(木)までですので、お早めに払い戻し手続きをお願いします。詳しくはHPをご参照ください。
【HP】『大阪府道路公社 回数券払戻』で検索
問合せ:大阪府道路公社
【電話】06-6941-2511
■PCBが使われている機器等はないですか?
事業場や倉庫などにある古い電気機器に低濃度PCBが使われているかもしれません。低濃度PCB廃棄物は令和8年度末が処分期限のため、早期の調査・判別・処分が必要です。新たに発見した際は所管の行政窓口へご連絡ください。
【HP】『大阪府 PCB』で検索
問合せ:府産業廃棄物指導課
【電話】06-6210-9583
■[大阪府警察からのお願い]1月10日は「110番の日」
110番は事件、事故の緊急通報用電話です。
「緊急時 焦らず慌てず 110番」
ご相談等は警察相談専用電話「#9110」や最寄りの警察署等へ連絡してください。
110番の適正利用にご協力をお願いします。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>