■認知症予防について
○認知症とは
様々な脳の病気により、脳の神経細胞の働きが徐々に低下し、認知機能(記憶、判断力など)が低下して、社会生活に支障をきたした状態をいいます。
○軽度認知症(MCI)とは
認知症の前段階の状態を軽度認知障害(MCI)と言います。MCIは認知症と完全に診断される一歩手前の状態です。MCIでは、1年で約5~15%の人が認知症に移行する一方で、約16~41%の人は健常な状態に回復することが分かっています。そのため、早期から適切な認知症予防策を講じることで、健常な状態への回復や認知症への移行を遅らせることが期待できます。
○早めの対策で認知症を予防しよう!
認知症は生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満など)と深く関連があるとされています。
認知症の予防として
・1日3回の規則正しくバランスの良い食事。
・定期的な運動習慣を身に付ける。
・人との交流や外出の機会を積極的に持つ。
認知症チェックや認知症の予防方法については大阪市認知症アプリをご活用ください。
問合せ:
保健福祉課(地域保健活動)【電話】06-6774-9968
天王寺区ゆうあいオレンジチーム【電話】06-6774-3350
<この記事についてアンケートにご協力ください。>