文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康情報(1)

8/15

大阪府大阪市平野区 クリエイティブ・コモンズ

■コグニサイズで認知症予防!
◇コグニサイズって?
コグニサイズ=認知課題(コグニション)+運動課題(エクササイズ)。
記憶などの認知機能の向上を目的としており、頭を使うことと身体を使うことを同時におこない、心身の機能を効果的に上げていくプログラムです。

◇実際にやってみよう!
1 数をかぞえる+足踏み
2 しりとり+ウォーキング
3 引き算+ウォーキング
※引き算は100-3=97、97-5=92…と、「3」と「5」を交互に引いていきます
※課題が簡単にできるようになったら、難易度をあげていきましょう

◇みなさんの暮らしの中で困ったなぁ、気になるなぁ…こんなことはありませんか?
「ポストにチラシや郵便物がたまっている」「いつも同じ服を着ているみたいで気になる」「どこに相談して良いかわからない」など、生活や福祉についての不安や困りごとをうかがい、必要な支援や地域の活動につなぐなど、解決に向けて「見守り相談室」が一緒に考えます。

問合せ:平野区見守り相談室
【電話】6795-2577

■生活習慣病予防の調理実習
今月のテーマ「バランスよく食べて生活習慣病を予防しましょう」

生活習慣病を予防するために家庭でできる食事の工夫を、実際に料理を作りながら学ぶことができます。

日時:7月17日(水)10:30~13:00
場所:区役所2階栄養講習室
対象・定員:区内在住の方20名(先着順)
持物:マスク、エプロン、三角巾・バンダナ等、手拭き用タオル、食器用ふきん2枚、お箸
料金:600円(食材料費として) ※当日徴収
申込期間:7月8日(月)~12日(金)
申込:電話または来庁

問合せ:保健福祉課(地域保健)32番窓口
【電話】4302-9882

■健康・栄養・食育の総合講座「健康講座・保健栄養コース」 無料
健康的な食生活や食育に関する基礎知識を学び、ご自身やご家族等の健康づくりにお役立ていただける内容です。修了後は「平野区食生活改善推進員協議会」の会員として、地域での食育活動にご参加いただくこともできます。

日時:9回コースです(6回以上受講してください)
(1)8月28日(水)、(2)9月4日(水)、(3)9月13日(金)、(4)9月18日(水)、(5)9月25日(水)、(6)10月2日(水)、(7)10月9日(水)、(8)10月16日(水)、(9)10月30日(水)
いずれも13:30~16:00
場所:区役所2階集団検診室
対象:区内在住の方
定員:25名(先着順)
持物:筆記用具等
申込:7月8日(月)~電話または来庁
締切:8月16日(金)※定員になり次第締切

問合せ:保健福祉課(地域保健)32番窓口
【電話】4302-9882

■7月は『食中毒予防月間』です
食中毒は、飲食店のみならず、家庭の食事でも発生しています。次の6つのポイントに注意し、食中毒防止に努めましょう。

◇家庭でできる食中毒予防の6つのポイント
1)生鮮食品は新鮮なものを、加工食品は期限表示を確認して購入しましょう。
2)冷蔵庫に入れるのは7割程度とし、冷蔵品は10℃以下、冷凍品は-15℃以下で保存しましょう。
3)生の肉、魚、卵を取り扱った後は、手や調理器具を洗浄・消毒しましょう。
4)加熱は十分(めやすは中心部分の温度が75℃で、1分間以上)にしましょう。
5)調理後は、できるだけ早く食べましょう。
6)残った食品は小分けにし、冷蔵または冷凍で保存しましょう。

問合せ:保健福祉課(地域保健)32番窓口
【電話】4302-9973

■つどいの場無料
統合失調症を中心とする精神障がいのある方が、生活リズムを取り戻し、活動の場を広げ仲間づくりにつなげるための教室です。

日時:毎月第3水曜日13:30~15:30
場所:区役所2階201会議室
対象:回復途上の精神疾患の方で参加について主治医の了解がある方
申込:電話または来庁 ※事前要相談

問合せ:保健福祉課(保健活動)34番窓口
【電話】4302-9968

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU