文字サイズ
自治体の皆さまへ

ルックバック 浪速区制100周年プレ企画 なにわ区(2)

12/21

大阪府大阪市浪速区 クリエイティブ・コモンズ

◆深堀り 木津勘助 きづかんすけ
木津川の堤防工事としんでん開発で水運の基盤を整え、豊臣家より勘助島 現在の大正区三軒家 の名が与えられました。また、1639 寛永16年の大飢饉の際、私財を投げうって村人に分け与えたうえ、お蔵破りを決行したことでも知られています。

冨岡さん
だいこく地域には以前、宮津町、貝柄 かいがらちょう 現戎本町2丁目あたり という町名もありました。昔このあたりは海が近かったので、それにちなんだ名前だと思います。今宮戎神社も、海から戎さんが上がってきて神社になったと言われています。

区長 ところで、だいこく地域の名所・史跡というとやはり願泉寺でしょうか。

園田さん 願泉寺は、おののいもこのはちなんが創建したと伝わる由緒ある寺。戦災で失われてしまいましたが、昔は伊達政宗が寄進した書院や茶室などがありました。願泉寺はかつて幼稚園も経営していて、私もそこに通っていました。

杉本さん 私も卒業生の一人です。オルガンやピアノに合わせて歌ったり、朝礼では仏様の歌を歌いました。花まつりや豆まきの行事も楽しかったですね。寺にはプールもありました。

区長 その当時は皆さん、どのような場所で買い物をされていたのですか。市場はあったのでしょうか。

寺田 ひとみ さん 今のなにわ生野病院の場所に私設の市場があったほか、近所になんでも置いている八百屋さんがありました。

川口 かずこ さん 移動販売の車もよく来ていました。

◆かつては皮革問屋街 だいこくに行けば何でも揃う 皮革産業のメッカ
区長 話は変わりますが、だいこく地域は以前、皮革産業が盛んなまちだったんですね。

大西さん 運動具、靴の3種類に分けられ、だいこく地域にはこういった革を扱う問屋が多くありました。

谷口さん 私は1963 昭和38年に、この地域でライオン靴クリームの製造工場を経営する家に嫁いできました。当時は集団就職が盛んだったので、うちにも20人近くが住み込みで働いていましたね。みんな働きながら、今宮高校の夜間学校に通っていました。

寺田 まもる さん 革の加工や製造、小売りだけでなく、革に関連する工場や店がこのまちにはたくさんありました。1955 昭和30年から1985 昭和60年ごろまで皮革産業が活況だったと思います。

林さん 嫁いできた頃、地下鉄だいこくちょうの駅から外に出ると、革の強烈なにおいが漂っていたことを覚えています。

区長 でも、今では革のまちというイメージはありませんね。

大西さん 戦前は履物といえば下駄や草履でしたが、戦後は革靴が主流になり、このまちも大いに繁栄しました。当時は靴底も革でしたが、徐々に合成ゴムやスポンジが使われるようになりましたね。

杉本さん 私の家も靴底のスポンジを扱っていました。

川口 幸信 さん 韓国や中国で安く作られた製品が大量に入ってきて、このまちの皮革産業は衰退してしまいました。

◆深堀り 願泉寺
1710年代に作られた庭園は1938年 昭和13年に大阪府より名勝庭園の指定を受け、幸いにも戦災をまぬがれ今も名園としてその姿をとどめています。また、41代住職は徳川末期より途絶えていた天王寺舞楽の復旧に努め、1884年 明治17年に「がりょうかい」を設立しました。現在も「がりょうかい」は雅楽界のゆうとして活躍しています。

この記事は、地域の語りべのかたがたの発言をもとに作成しております。歴史考証はしておりませんので、予めご了承ください。

◆深堀り なにわ児童交通公園
児童が遊びながら交通ルールを学べるように作られた、市内初の施設。1966 昭和41年に落成式が行われました。市街地に見立てた公園内には車道や歩道が敷かれ、交差点には本物の信号機や横断歩道も設置。レールを敷いた本物そっくりの踏切もありました。

◆住民の力で違法風俗店を追放
区長 この地域はバブル期にワンルームマンションが多数建設され、バブル崩壊後にその空き部屋を悪用した違法風俗店が乱立したのですね。

寺田 まもる さん そのことが全国に紹介され、全国から人が来るようになりました。だいこく地域は風俗のまちとして有名になり、ピークのときは違法風俗店は190店舗を超えていました。子どもたちの健全育成にも影響がありますし、違法駐車も大きな問題でした。

せがわさん よそに行くと おばちゃん、だいこく町に住んでるんでしょう。だいこくは風俗のまちなの。とよく聞かれたりしました。

区長 大変な状況だったのですね。

寺田 まもる さん そこで住民が団結し、警察と連携して、2000 平成12年から違法店舗の撲滅運動を本格的に開始しました。月に一度、住民パレード だいこくパレードを行ったり、店舗に抗議に行ったり、違法駐車を通報するなどの対策を徹底的に行いました。

区長 その後も新型コロナが拡大するまでは、だいこくパレードを続けておられたと伺っています。

寺田 まもる さん 半年ほどで違法風俗店も迷惑駐車も追放したので解散を提案しましたが、当時の警察署長が 今、解散すると彼らは知恵をつけて戻ってくる。そうしたら今度は手に負えなくなると言われ、その一言が20年続ける結果となりました。

区長 これからも住民の皆さんで力をあわせて、安全安心なだいこく地域を創っていっていただきたいと思います。本日はありがとうございました

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU