文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康・福祉〔健康づくり〕

32/68

大阪府寝屋川市

■あなたが変わればエイズのイメージが変わる
~12月1日は世界エイズデー~
エイズはHIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染することで起こる病気です。放っておくと免疫機能が低下していろいろな病気にかかりやすくなり、重症化リスクも高くなりますが、現在では早期に発見して治療を継続すれば、発症を防げるようになりました。
しかし、そうした知識は世間に広く知られているとはいえず、「エイズは有効な治療法がなく、死に至る病である」といった古い認識がエイズへの偏見につながっているとも考えられています。
正しい知識がエイズ対策につながります。この機会にエイズについての認識を改めましょう。

◇HIV検査(血液検査)
日時:12月6日・20日、いずれも水曜日午前9時30分~10時30分
場所:市保健所
費用:無料
その他:匿名。梅毒(血液検査)、クラミジア検査(尿検査)も併せて受けることができます。結果は1週間後、本人に説明します
申込み:当日直接

問合せ:保健予防課
【電話】829・7773

■風しん抗体検査
日時:12月13日・27日、いずれも水曜日午前11時~11時40分
場所:市保健所
対象:次のいずれかに該当する市民
(1)妊娠を希望する女性
(2)妊娠を希望する女性の配偶者
(3)妊娠している女性の配偶者(検査や風しんワクチンを受けたことがある人を除く)
費用:無料
その他:結果は郵送します

申込み・問合せ:前日までに電話で保健予防課
【電話】829・7773

■特定健康診査のお知らせ
特定健康診査は1年に1回、無料で受けられます。
◇出張健診を実施します
日時:1月26日(金)午前9時30分~午後3時30分
場所:市立南コミュニティセンター

◇日曜日に特定健康診査が受けられます
日時:1月28日(日)午前9時~11時30分
場所:市立保健福祉センタ―3階
定員:50人

対象:市の国民健康保険に加入している40歳~74歳の人
費用:無料
【HP】15893
申込み:前日までに電話で医療法人協仁会小松病院(【電話】820・3111 平日午前8時30分~午後6時30分、土曜日午前8時30分~正午)

問合せ:健康づくり推進課
【電話】812・2374

■乳・子宮がん検診無料クーポン券での受診はお早めに
6月に送付した「乳・子宮がん検診無料クーポン券」での受診がまだの人は、クーポン券に記載の期間内に受診してください。
対象:
・乳がん検診…昭和57年4月2日~58年4月1日生まれの女性
・子宮がん検診…平成14年4月2日~15年4月1日生まれの女性
【HP】10635
※(1)クーポン券を紛失した人は市ホームページ「電子申請システム」又は健康づくり推進課で再発行します
(2)対象者で令和5年4月1日以降、クーポン券が届くまでに市の検診を受診した人の自己負担分の還付期限は3月29日(金)です。申請にはクーポン券・検診の領収書・振込先の分かるもの(通帳など)・本人確認書類が必要です。

問合せ:健康づくり推進課
【電話】812・2002

■健康増進教室
日時:
(1)1月15日~3月25日の月曜日午後1時~2時
(2)1月9日~3月12日の火曜日午後1時~2時
(3)1月10日~3月13日の水曜日午後1時~2時
(4)1月6日~3月30日の土曜日正午~午後1時、いずれも計10回
場所:市立西高齢者福祉センター
内容:
(1)しっかり足腰教室
(2)チェアー体操教室
(3)健康体操教室
(4)ヨガ・セラピー教室
対象:40歳以上の市民
定員:各30人(申し込みが多いときは抽選)
費用:3500円

申込み・問合せ:直接、市立西高齢者福祉センター
【電話】838・1441

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU