文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 お知らせ(1)

11/49

大阪府柏原市

■納付は便利な口座振替で
(1)市税
対象:市・府民税・森林環境税(普通徴収のみ)、固定資産税・都市計画税(償却資産を含む)、軽自動車税(種別割)
注意事項:所有権変更のあった固定資産税や乗り換えした軽自動車税は継続されません。

問合せ:
納税課 納税係(納税の相談)【電話】072-972-1537
納税課 管理係(口座振替)【電話】072-972-1536

(2)国民健康保険料
一部の金融機関(ウェブサイト参照)は市役所でも口座登録ができます。

問合せ:保険年金課 保険料係
【電話】072-972-1506

■国民健康保険の加入者へ医療費通知を送付
医療費の実情や健康への認識を深めていただくため、受診された医療機関名と医療費を記載した医療費通知(はり・きゅう師、あんま・マッサージ師、柔道整復師分を含む)を2カ月ごとに送付していますので、ご確認ください。

問合せ:保険年金課 保険業務係
【電話】072-972-1505

■国民健康保険加入者向けの健康診断など
(1)特定健診
10月以降は混雑が予想されますので、余裕を持って受診してください。なお、市内医療機関で受診した場合、貧血検査と心電図検査が追加で受けられます。
日時:11月30日(土)まで
場所:府内の特定健康診査実施機関(健診実施時間や予約の有無は、各実施機関にご確認ください)
注意事項:健診当日、柏原市国民健康保険の資格を喪失しているときは受診できません。

(2)人間ドック
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
対象:本市国保加入1年以上、満30歳以上で保険料を完納していて、内臓・脳疾患の治療中でない方
注意事項:今年度の市立柏原病院の受け付けは終了しました。

▽(1)(2)共通事項
その他:(1)(2)両方の対象者は、いずれか一方のみ受診可能です。

問合せ:保険年金課 保険業務係
【電話】072-972-1505

■年金生活者支援給付金制度
公的年金などの収入やその他所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給される給付金です。受け取りには請求が必要です。
対象:
(1)老齢基礎年金を受給しており、次の全てに当てはまる方
・65歳以上である
・世帯員全員が市町村民税非課税である
・年金収入額とその他所得額の合計が約88万円以下である
(2)障害基礎年金・遺族基礎年金を受給しており前年の所得額が約472万円以下である
申込み:
・4月1日時点で年金を受給し、新たに支給対象となる方…9月上旬以降、国民年金機構から順次案内が届きますので、同封のはがき(年金生活者支援給付金請求書)に必要事項を記入してご提出ください。
・4月2日以降に支給対象となる方…国民年金係(第1号被保険者期間のみの場合)または年金事務所でお手続きください。
※すでに給付金を受けている方は手続き不要。
注意事項:口座番号を聞き出そうとするなどの、日本年金機構や厚生労働省を装った不審な電話や案内にご注意ください。

問合せ:
・給付金専用ダイヤル【電話】0570-05-4092
※ナビダイヤル、050で始まる電話でかける場合【電話】03-5539-2216。平日8時30分~17時15分(月曜日は19時まで)、第2土曜日9時30分~16時、祝日除く。
・保険年金課 国民年金係【電話】072-972-1708
・八尾年金事務所【電話】072-996-7711

■60歳以上の方も加入できる国民年金任意加入制度
60歳までに老齢基礎年金の受給資格を満たしていない、または納付済期間が40年に満たないために老齢基礎年金を満額受給できない場合などで、年金額の増額を希望する場合は、任意で国民年金に加入できます。
対象:次の全ての条件を満たす方
・日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満
・老齢基礎年金の繰り上げ支給を受けていない
・20歳以上60歳未満までの保険料の納付月数が40年(480月)未満
・厚生年金や共済組合に加入していない
注意事項:
・60歳の誕生日前日以降にお手続きください。
・申し出のあった月からの加入となり、さかのぼっての加入はできません。
・保険料納付は口座振替が原則となります。

申込み・問合せ:
八尾年金事務所【電話】072-996-7711
保険年金課 国民年金係【電話】072-972-1708

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU