文字サイズ
自治体の皆さまへ

KAWACHINAGANO CITY Photo News まちの話題をお届けします

17/41

大阪府河内長野市

■10/29 えいごでコミュニケーション Kuromaro Village えいごでGo!
奥河内くろまろの郷一帯、木根館や歴史学習館、花の文化園でえいご村が開催されました。238人の子どもたちが外国人の先生たちとスタンプラリーやスーパーボールすくい、射的、謎解きなどで遊び、英語に楽しくふれました。ハロウィンの仮装をした子どもたちもいて、会場を賑やかに盛り上げていました。参加した親子は「普段英語とふれる機会がないので、遊びながら自然に英語にふれられてよかったです」と楽しそうに話していました。

■11/2 笑顔咲く花育 20回目の学校ガーデニング
花の文化園主催・フルルガーデン倶楽部の協力で「学校ガーデニング」が加賀田小学校で開催されました。平成16年に開始し、20年目の今年は市内14の小中学校で開催されます。苗をポットから出す方法や花の植え方、今回植えるビオラについて学んだあと、実際にプランターに苗を植え水やりをしました。体験した児童は「毎朝水やりをしっかりして、綺麗な花が咲いて欲しい」とうれしそうに話していました。

■10/20 いつもの食卓に感謝 小学生の稲刈り体験
石仏小学校5年生の児童が、NPO法人里山ひだまりファームの管理する田んぼで稲刈りをしました。鎌を使って一束ずつ刈ったあと、棒に掛けて乾燥させる「はざかけ」を体験。参加した小学生は「たくさんの人の手がかかっていることがわかったので、残さず食べたい」と話し、同法人代表の藪本さんは「お米作りは88の手間がかかると言われています。昔ながらの作り方を体験することで食を学んでもらえたら」と話していました。

■10/22 新しい本との出会いと楽しみ方 AKICHIDE BUNGAKU
秋晴れのもと「AKICHIDE BUNGAKU」が長野商店街で開催されました。上堂本店(醤油蔵跡)ではおすすめの本をプレゼンテーションするビブリオバトルも開催。5分という短い制限時間の中、5人の発表者は本の魅力を存分に語り、視聴参加者が読みたくなった本に投票しました。また、にぎわいプラ座では謎解きウォークラリーやワークショップが行われ、空地では事前に申し込んだ参加者による本屋さんが並びました。家族連れなどがお気に入りの一冊を楽しそうに探していて、「家で一人で楽しむものだった本を、青空の下で本好きの人と語りあえるのはうれしいです」と話していました。

■10/21 ゆいテラスで避難所生活を疑似体験 次世代によるぼうさいキャンプ
災害に備えて、若い人に避難所での生活を1泊2日で体験してもらおうと、大学生が中心に企画した「次世代によるぼうさいキャンプ」。非常食(アルファ米)をドライカレーやみたらし団子に調理・実食、気象予報士広瀬さんによる天気講座、テントや寝袋を使って一夜を過ごすなどの体験をしました。企画者の一人、高校生防災士の出水(いずみ)さんは、「防災グッズは必要な時に使い方が分からない、破損しているケースもあります。こうしたイベントを通して自宅の備えを再確認する機会にもなります。また、子どものうちから災害対策を意識することが大切だと感じています」と語っていました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU