文字サイズ
自治体の皆さまへ

知っておきたい!防災・防火の情報

2/27

大阪府河南町

■守りたい 未来があるから 火の用心~秋の全国火災予防運動~
11月9日(土)~11月15日(金)の1週間、全国一斉に秋の火災予防運動を実施します。
近年の大規模地震では、電気に起因する火災が多く発生しています。地震時に火災のリスクを低減させるため、感震ブレーカーを設置するなど、地震火災対策を行いましょう。
※感震ブレーカーとは、地震を感知して電気をとめる装置です。停電復旧時の出火を防ぎます。

問い合わせ:大阪南消防局警防部予防課
【電話】072-958-9928

■住宅用火災警報器の取付支援
お家に「消防職員」が訪問し、住宅用火災警報器を取り付けます。住宅用火災警報器は、申込者で準備してください。
※住宅用火災警報器は、平成23年6月からすべての住宅への設置が義務づけられています。設置から10年経過したものは交換しましょう。
※消防職員を装った詐欺に注意してください。消防職員が戸別訪問し販売することはありません。
対象:65歳以上の人のみで構成されている世帯、身体障害者手帳の交付を受けている人のみの世帯など
申込方法:郵送、窓口

申込・問い合わせ:大阪南消防局警防部予防課
【電話】072-958-9928

■普通救命講習I
普通救命講習I(定期開催分)を開催します。受講者には修了証を発行します。
講習内容:AED(自動体外式除細動器)の使用方法を含めた応急手当など
日時:11月24日(日)午後1時30分~4時30分
※大阪南消防局のホームページ上で、応急手当WEB講習を受講した人は、受講証明書の提示により実技講習のみ(午後2時30分~4時30分)
場所:大阪南消防局4階屋内訓練場(藤井寺市青山3-613-8)
※駐車場がないため、公共交通機関を利用してください。
対象:柏原市・富田林市・河内長野市・羽曳野市・藤井寺市・太子町・河南町・千早赤阪村に在住・在勤・在学の人
定員:30人(先着順)
申込方法:電話
申込期限:11月22日(金)
※随時開催分の受付もしています。

申込・問い合わせ:大阪南消防局警防部救急課
【電話】072-958-9932
※平日午前9時~午後5時

■消火器は正しく処分しましょう!
消火器の処分は、消火器リサイクル推進センターが行っています。処分には、リサイクルシール代と運送・保管費用がかかります。
詳しくは、近くの引き取り窓口に問い合わせてください。窓口はホームページで検索できます。
※ゆうパックで郵送することもできます。郵送するときは、電話で事前申し込みが必要です。

問い合わせ:消火器リサイクル推進センター
【電話】03-5829-6773

■河南町総合防災訓練
日時:11月10日(日)午前9時~11時(小雨決行)
場所:町立総合運動場
みんなで一緒に災害対応力を高めましょう!詳しくは、裏表紙をご覧ください。

■訓練用緊急地震速報の全国一斉放送
消防庁と気象庁が、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた緊急地震速報の訓練放送を全国一斉に実施します。
町では、防災行政無線から訓練放送を実施します。また、かなん安全・安心メールや町LINE公式アカウントへも、放送内容を配信します。
この機会に避難場所や家族との連絡方法を確認するなど、各自でできる避難行動を確認しましょう。
日時:11月5日(火)午前10時ごろ

問い合わせ:危機管理室安全安心係

■全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、情報伝達試験を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、全国で一斉に試験放送を実施します。
日時:11月20日(水)午前11時
放送内容:防災行政無線の屋外スピーカーから、次のように放送されます。
(1)「これは、Jアラートのテストです。」×3回
(2)「こちらは、防災河南町です。」

問い合わせ:危機管理室安全安心係

■全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
どんな情報を:緊急地震速報、弾道ミサイル情報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を
どんな手段で:緊急速報メール、防災行政無線の屋外スピーカーなどにより
どうするもの:国から住民まで瞬時に伝達するシステム
緊急速報メールは、指定されたエリア(市区町村)内の対応する携帯電話に一斉に着信するサービスです。
着信音は、速報・警報の内容によって異なります。
・緊急地震速報
・津波警報
・災害・避難情報
※詳しくは広報紙P5をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU