文字サイズ
自治体の皆さまへ

知っておきたい熱中症予防!

10/30

大阪府河南町

■私だけは大丈夫!って思ってませんか?
◆予防が大事!
熱中症は、気温が高い屋外だけでなく、曇りの日や室内、夜間に寝ている時や部屋の中でも発症し、命に関わる大きな問題です。「こまめな水分補給」や「エアコンの活用」など適切な予防行動をとり、対策しましょう。

◆そもそも熱中症って?
高温環境下や湿度が高い中で、体内の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れ体温の調節機能が働かなくなり、体温の上昇、めまい、体のだるさ、ひどい時には、けいれんや意識の異常など、様々な障害をおこす症状のことです。家の中でじっとしていても室温や湿度が高いために、体から熱がにげにくく熱中症になる場合がありますので、注意が必要です。

◆熱中症かな?と思ったら
・室温をできるだけ下げて涼しくしましょう。
・体が熱い時は、衣服をゆるめ、冷たいタオルや氷のうなどで冷やしましょう。(特に頸部、脇の下、股関節などに当て皮膚の直下を流れる血液を冷やすことが有効です。)
・冷たいスポーツドリンクなどで水分摂取しましょう。

◆熱中症予防のポイント
・外出時には、日傘や帽子を着用し、少しでも体調に異変を感じたら、日陰や涼しい場所へ移動する。
・熱中症警戒アラート発表時は不要不急の外出は避け、外での激しい運動は原則中止や延期をする。
・のどが渇いていなくてもこまめに水分・塩分を経口補水液などで補給する。
・通気性や速乾性のある衣服を着用し、日よけ対策も忘れない。
・室温28℃を超えないように、扇風機やエアコンで温度を調整する。
・無理をせず、適度に休憩をする。
・日頃から栄養バランスの良い食事と体力づくりをしておく。

◆こんな時はためらわずに救急車(119)を呼びましょう
・自分で水が飲めなかったり、脱力感や倦怠感が強く、動けなくなったりする。
・意識障害(受け答えや会話がおかしい)、けいれんなどの症状が現れた場合。

◆熱中症警戒アラート
気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に暑さへの「気づき」を呼びかけ、「熱中症警戒アラート」や「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」を都道府県単位で10月23日(水)まで発表します。
・環境省
「熱中症予防情報サイト」
・厚生労働省
「熱中症予防のための情報・資料サイト」
・消防庁
「熱中症を予防して元気な夏を!」
・河南町
「熱中症にご注意ください」
※QRコードは広報紙P13をご覧ください。

問い合わせ:
・健康づくり推進課健康管理係
・大阪南消防局警防部救急課
【電話】072-958-9932
【FAX】072-958-9900

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU