■福祉
◆緊急通報装置を設置しましょう
緊急時の対応や高齢者などの安全を確保するために、緊急通報装置を設置しませんか。
ナースコールセンターが24時間365日対応し、緊急時には消防署や近隣協力員へ連絡がいきます。
また、月1回の安否確認の「お元気コール」や、随時健康相談に応じるなど、自宅での暮らしの安心をサポートします。
対象者:
・65歳以上の一人暮らし世帯
・65歳以上の高齢者のみ世帯
・重度身体障がい者のみの世帯のいずれかに該当し、緊急時に行動することが困難な人
費用:月額300円(半年に1回、口座引き落とし)
※緊急時通話料は自己負担
問い合わせ:地域包括支援センター(高齢障がい福祉課内)
◆敬老祝金のお届け
高齢者の長寿をお祝いする敬老祝金を9月末頃に郵送します。
問い合わせ:高齢障がい福祉課高齢福祉係
■子育て
◆こども園の入園受付
中村こども園と石川こども園の令和7年4月新規入園の受け付けを行います。
申請書類配布:9月17日(火)から各園またはこども1ばん課窓口で配布します。町ホームページからもダウンロードできます。
申込期間:10月15日(火)~28日(月)(土・日曜日、祝日は除く)
※先着順ではありません
《幼稚園部門》
対象:3~5歳児
申込先:各こども園
申込方法:申込期間内の午後3時~5時の間に、入園希望の幼児同伴で各園に申し込んでください。
《保育園部門》
対象:保護者が就労・疾病・障がい・就学などの「保育の必要な事由」に該当する乳幼児(0~5歳児)
申込先:こども1ばん課
問い合わせ:
・こども1ばん課子育て応援係
・中村こども園
【電話】93-6866
・石川こども園
【電話】90-2068
◆出生記念品をプレゼント
出生により新たに住民となった子どもに「出生記念品(出生記念樹または出生記念木製玩具)」をプレゼントしています。
出生記念樹を希望する人は、申し込んでください。
対象:出生により新たに住民となり、出生記念樹の配付月まで引き続き本町に居住する子ども
配付時期:
申込方法:郵送または窓口(申込用紙を出生届の届出時に配付)
申込・問い合わせ:農林商工観光課商工観光係
◆こどもかけっこ教室
かけっこが苦手な小学生集まれ!50m走を速く走れるよう正しいフォームを参考に、体の使い方を町スポーツ推進委員が丁寧に指導します。
日時:9月28日(土)
※雨天中止
・小学1年生(1部)午後1時~2時15分
・小学2~4年生(2部)午後2時30分~3時45分
場所:町立総合運動場多目的運動広場
対象:町在住の小学1~4年生
定員:各部15人程度(先着順)
参加費:100円
持ち物:運動のできる服装、飲み物、タオルなど
申込期限:9月10日(火)午後5時
申込方法:電子フォームまたは電話
申込・問い合わせ:ぷくぷくドーム
【電話】93-8866
◆子育て教室きらきら星
親子で体を使った遊びや食育(調理)、また、保護者同士の交流を通して、子育てや健康について楽しく学べる教室です。
日時・内容(全3回):
・10月8日(火)ミュージック・ケア
・10月15日(火)手作りランチ(調理実習)
・10月23日(水)リトミックあそび
いずれも午前10時~11時30分
場所:かなんぴあ2階みんなのへや
対象:0歳~就園前の子どもとその保護者
定員:10組(先着順)
持ち物:飲み物、タオル
※15日は、保護者のみエプロン、三角巾、マスクを持参してください。
申込方法:電子フォーム、電話または窓口
申込期間:9月17日(火)~30日(月)
申込・問い合わせ:おやこ園(かなんぴあ内)
◆親学習「わいわいhokko」+ヒンメリ作り
子育てについて、わいわいおしゃべりしてほっこりしませんか?
北欧の伝統的な装飾品のヒンメリ作りも楽しみましょう。
日時:9月27日(金)午前9時30分~11時30分
場所:中央公民館集会室
進行:町親学習リーダー会
対象:町在住・在勤で、子育てに興味のある人
※保育が必要な場合は、申し込みのときに申し出てください。託児ボランティア”スマイル”さんに協力いただきます。
定員:10人(先着順)
参加費:100円
申込方法:電子フォーム、電話または窓口
申込期限:9月20日(金)
申込・問い合わせ:中央公民館
【電話】93-6222
■その他
◆乗ってつなごう みんなのバス
地域公共交通は皆さんの力でつくられています。4市町村コミバス「金剛ふるさとバス」・カナちゃんバス・やまなみタクシーを積極的に利用しましょう。
◆納税メモ
令和6年度個人住民税(町民税・府民税)第2期分【納期限:9月2日(月)】の納め忘れはありませんか。また、令和6年度固定資産税第3期の納期限は9月30日(月)です。町税は、納期内に完納しましょう。
問い合わせ:税務課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>