ID:073283
「自らの健康は自らが守ろう」をスローガンに、健康・食育などを学べるイベントを開催。今回は規模を拡大して初の芸術文化劇場南館での開催です。ぜひ家族や友人と一緒にご参加ください。
■健康たかつき21シンポジウム
当日先着1,000人
10:00~12:15
@トリシマホール
今回は「健康医療先進都市たかつき(右ページ参照)」協定締結を記念して、豪華パネリストによるパネルディスカッションと特別記念講演を開催します。
▽特別パネル展示
知ってほしい、高槻の医療のこと。全国に誇れる医療体制を知って、一人一人の意識を高めよう。パネル展示で健康医療先進都市たかつきの取り組みを紹介。
◆第1部 パネルディスカッション 「健康医療先進都市たかつき」ってな~に?
河野公一さんがコーディネートし、市の医療を代表するパネリストが「健康医療先進都市たかつき」推進への思い、もっと健康になるために知ってほしいことなどを熱く語るほか、健康や医療に関する疑問などにもお答えします。
○質問を募集
健康や医療にまつわる疑問を解決しよう。
申込:8/1(木)~15(木)にウェブ申込で
問合せ:健康づくり推進課
【電話】674-8800
「消防音楽隊コンサートも」
▽特別企画
シンポジウムに参加した人に市内企業などの協力による特別記念品の詰め合わせセットをプレゼント(先着900人)
◆第2部 特別記念講演 健康な心臓、健康な人生心不全から学ぶ
心不全を含む心疾患は死因の第2位で、患者数は年々増加しています。高齢化に伴い高齢心不全患者が大幅に増加する「心不全パンデミック」が現実味を帯びている今、発症を未然に防ぐための取り組みやポイントなどを講演します。
問合せ:市健康づくり推進協議会事務局
【電話】674-7684
■健康・食育フェア
10:00~15:00
@大・中・小スタジオ
体験型を含むブース展示のほか、健康に関する相談もできます。スタッフが常駐しているので、日頃気になることなどを気軽に聞いてみてください。
◆展示
クイズやパズルなどで楽しみながら食育について学ぼう。離乳食、食中毒予防に関する展示コーナーもあります
◆相談
病気や服薬について、介護に関することなど、専門家に相談できます。普段気になっていることを聞いてみよう
◆体験
公認指導員がノルディックウオーキングのやり方を説明します。ペタビンゴなどのニュースポーツ体験もできます
▽クイズで景品も
クイズラリーの解答者に景品をプレゼント(先着1,000人)
◆他にもこんなブースが出展します
「商品の試飲や物品販売などもあります」
▽展示
・もてたんレシピ
・薬物、たばこの啓発
・ミニ消防車 など
▽相談
・育児相談
・歯みがきなんでも相談
・栄養相談 など
▽体験
・カラダバランス測定
・給食調理員体験
・健康体操 など
◆健康づくりにジャンプ
10の団体がステージでダンスなどのパフォーマンスを披露します。
時間:13:30~16:00
場所:トリシマホール
問合せ:市健康づくり推進協議会事務局
【電話】674-7684
■健康医療先進都市たかつきとは
全ての市民が健康でいきいきと暮らすことができ、質の高い医療・介護が受けられる「健康医療先進都市たかつき」。健康・医療のことをもっと知ってもらうため、イベントなどを通して情報発信していきます。
▽全国に誇るべき医療体制
高槻は「かかりつけ」となる医療機関が豊富で、日常的な健康管理から高度な医療まで、全てが整っています。
・人口10万人当たりの医師数は全国で7番目
・医療機関は約500施設、薬局は約170施設
・難しい手術や高度な医療も受けられるよ
▽全ての段階の救急医療を備える
救急医療機関は、初期(一次)救急から二次救急、三次救急(救命救急センター)の3段階に分けられていて、高槻ではこの3段階全てが市内にそろっています。
・市内搬送率はほぼ100%
・救急車に医師が同乗するドクターカーも運用
・二次救急医療機関11カ所は北摂地域で最多
▽健康寿命が府内トップクラス
府の統計では、高槻の女性は85.8歳で4年連続1位、男性は81.3歳で5位と、常に上位をキープ(府内の町村除く33市比較)。
・無料の健診・検診が充実
・高槻オリジナルのご当地体操で介護予防
・「健幸ポイント」で楽しく健康づくり
<この記事についてアンケートにご協力ください。>