文字サイズ
自治体の皆さまへ

【シリーズ】名取市地域学校協働活動~学校を核とした地域づくりを目指して~

38/68

宮城県名取市

第二中学校区では、増田西公民館、高舘公民館の広域連携事業が行われました。第二中学校の3年生と地域住民が、「いざというときの避難」についての講話を聞いた後、段ボールベットなどの設営訓練を行いました。中学生は、いざというときには地域を守る役割を期待されていることを知り、真剣に講師の話を聞いていました。
第一中学校区では、保護者を対象とした「親学セミナー」が行われました。子どもたちが安心して行動したり、健やかに成長したりするためには愛着形成が大切なことや、子どもたちの思いをよく聞くことが大切なことを学びました。子どもたちの個性を大切にしていこうという意識が高まりました。
下増田小学校区では、地域の人にサツマイモのつるを提供してもらい、児童がリース作りを行いました。子どもたちはサツマイモのつるが長くて丈夫なことに驚きながら、ボランティアに手伝ってもらって上手にリースを作ることができました。

問合せ:生涯学習課
【電話】724-7173

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU