文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報プラザ【くらし・制度(1)】

29/58

宮城県名取市

■名取市インバウンド受入環境整備事業補助金を新設します
アフターコロナにより増加する訪日外国人客を本市へ引き込み、外国人観光客の満足度向上を図るため、市内事業者等が行うインバウンド受入環境整備事業に対し補助金を交付します。
※詳しくはホームページをご確認ください。
対象要件:
●補助対象者
次のいずれかに該当する事業者または団体であって、かつ、市内に事業所を有する法人または個人とする。
(1)宿泊事業者
(2)製造事業者
(3)飲食事業者
(4)観光事業者
(5)交通事業者
(6)小売事業者
(7)まちづくり会社等
(8)その他市長が必要と認める者
補助対象:
●補助対象事業
(1)無料WiーFi利用環境の整備
(2)パンフレット・案内表示などの多言語化事業
(3)電子決済端末購入事業
(4)着地型体験プログラム造成事業
●補助対象経費
事業実施に必要であると市長が認めるもの
※人件費、維持管理費等の経常的な運営費を除く
●補助金額
補助対象経費の合計額に2分の1を乗じて得た金額(上限30万円)
●申請受付期間
令和6年5月1日(水)〜令和7年2月28日(金)(予算が無くなり次第、受付終了)
●補助申請の手続き
商工観光課観光振興係まで、所定の申請書類を郵送または持参ください。

問合せ:商工観光課・観光振興係
【電話】724-7149

■国民生活基礎調査
厚生労働省が「統計法」に基づいて1986年から毎年実施している調査です。
家族構成や就業状況など生活の実態を知り、国のさまざまな取り組みの基礎資料とすることを目的に実施します。
調査へのご協力・ご回答をお願いいたします。
調査スケジュール:
▼4月中旬頃〜
調査員がお宅に伺って(1)世帯主様のお名前と(2)世帯員の人数をお尋ねし、世帯の名簿を作成します。
▼5月下旬頃〜
調査員が調査票をお配りします。
▼6月6日以降
調査票の回収に調査員が伺います。(オンラインで回答いただいた場合は、訪問しません)
該当区域・調査票の種類:名取が丘二丁目4〜6、17(世帯票)
その他:
●調査の内容は、統計をつくるためだけに使用します。
●調査員は調査の期間中、県知事から任命された地方公務員です。
●調査員が訪問する際は、必ず「調査員証」を携帯していますので、ご確認ください。

問合せ:
・国民生活基礎調査コールセンター
【電話】0120-122-006
・社会福祉課
【電話】724-7106

■給食費無償化について
子育て中の保護者の経済的負担を軽減し、子育てを支援する取り組みとして、中学生の学校給食費無償化を実施しております。
対象者:
(1)給食費無償化
名取市立学校に在籍する中学1年生から3年生(閖上小中学校は7年生から9年生)の保護者
(2)学校給食費補助金
名取市立学校以外の学校に在籍する中学生または給食を全て停止している中学生の保護者(保護者・生徒ともに名取市に住所を有することが要件)
※対象者には市から通知します。
補助金額((2)の場合):上限5万5千円(国等から給食費相当額の給付を受けている場合は減額もしくは対象外)

問合せ:学校教育課保健給食係
【電話】724-7171

■5月12日は民生委員・児童委員の日です
市民生委員児童委員協議会では、5月12日からPR活動を展開していきますので、民生委員・児童委員について関心を持っていただき、活動へのご理解とご協力をお願いします。

▼民生委員・児童委員とは
民生委員・児童委員は、地域住民に寄り添い、地域の福祉を担う守秘義務を持ち合わせたボランティアです。
民生委員・児童委員は地域からの推薦を経て、厚生労働大臣が委嘱します。また、子どもや子育ての相談にも応じる、児童委員も兼ねております。
市内では現在124人の民生委員・児童委員が活動しております。そのうち19人は子どもや子育てに関する支援を専門に担当する主任児童委員として活動しています。

▼役割・活動
地域を見守り、地域住民の身近な相談相手として、必要な福祉サービスなどの情報提供を行います。また、介護や医療、子育ての悩みなど相談内容に応じて地域の専門機関などへの橋渡しもしております。

▼民生委員・児童委員のマーク
幸せのめばえを示す四つ葉のクローバーをバックに、民生委員の「み」の文字と児童委員を示す双葉を組み合わせ、平和のシンボルの鳩をかたどって、愛情と奉仕を表しています。

■民生委員・児童委員が委嘱されました
※詳細は、本紙P.28をご覧ください。

問合せ:社会福祉課福祉総務係
【電話】724-7106

※詳細は、本紙P.27~28をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU