文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】名取、食の歳時記 Vol.2

1/57

宮城県名取市

■うまいぞ、名取のキクラゲ
炒め料理や中華スープ、ちゃんぽん、皿うどん。中華料理などで多用され、独特の食感を持つ食材、それがキクラゲ。
皆さんはこのキクラゲが市内で盛んに生産されていることをご存じでしょうか。
国内で流通するキクラゲ(乾燥)のほとんどが輸入品。国産は全体の1割程度です。希少な国産品ですが、最近では食の安全意識の高まりを受けて関心が高くなっています。その生産現場をのぞいてみると…。

◆生産の現場の中へ
仙台空港の北西の畑や田んぼなどが広がる一角にビニールハウスが連なる建物があります。キクラゲはこの中で栽培されています。「株式会社・一路」の名取栽培場所(植松豊田)です。
日浦盛次・同社アグリ事業部長の案内で栽培場の中へ。広さは約2千平方メートル。見渡す限り菌床を並べた棚が並んでいます。天井近くの配管からは一定の時間ごとに霧状の水が散布され、湿度を80〜90パーセントを維持。室温も外気温から5〜10度低い状態を保っています。
日浦さんは「湿度が高くないとキクラゲは成長しません。暑い夏は熱中症にならないように休憩を取りながら収穫などの作業をしています」と説明します。
この栽培場では、最大8万本の菌床が収容でき、年間300トンの生産能力があるといいます。栽培ができるのは5月から11月までの7か月間。気温が15度を下回ると成長が止まり、寒候期は栽培ができません。
従業員たちは、菌床の表面で直径6センチ程度に成長した褐色のキクラゲを手で1本ずつ摘み取ります。生鮮品は水洗いされ出荷。一方、乾燥品は水洗いの後、2日程度の天日干しと乾燥機による仕上げ乾燥を経て商品となります。

◆まだまだ低い認知度
同社が名取でキクラゲ栽培を始めたのが令和元年(2019年)。日浦さんは「名取で生産されていることがあまり認知されていない」と話します。一方で、この6年近くで「直売所の客の多くがリピーターであり、口コミやSNS(交流サイト)を見て訪れたという人も多く徐々に手ごたえも感じている」といいます。
紫外線を浴びせることでカルシウムの吸収を促進させるビタミンD2が豊富な乾燥品、独特の歯ごたえが魅力の生鮮品。生と乾燥それぞれ違う魅力を楽しんでもらいたい―。
「食物繊維が豊富で栄養価が高い食品。地元、名取の皆さんに生産されていることを知ってもらいたい。消費の拡大に繋がればうれしい」と日浦さんは力を込めます。
そのうえで「中華料理に少し入っている食材というキクラゲのイメージが、自分で使える料理の幅が広がるようになれば消費はかなり進んでいく」と前を向きます。

◆研究プロジェクト
「全国的にキクラゲを研究している機関は少なく、学術的に面白い素材」
こう話すのは尚絅学院大学・健康栄養学類の木村ふみ子教授です。
同大は令和3年度(2021年)から3年間、同社や本市とともに産学官連携促進事業「きくらげ研究プロジェクト」を実施。種々の実験や市民アンケートなどを通じ、名取産キクラゲの特徴や魅力発信などを検討してきました。
その結果によれば、名取産キクラゲは水戻し時間が長くかかるものの、カルシウムの吸収を促すビタミンD2や食物繊維が豊富であることが分かりました。
一方、アンケート調査からは、本市がキクラゲの産地であることを認知している人が少ないことや、使い道が分からないといった声が聞かれました。
「食材としてのインパクトが薄い。メイン食材ではなく料理の彩りに限定される」という指摘もあり、同大は炊き込みご飯や中華炒め、チーズつくね、アヒージョといったレシピを提案。木村教授はさらなる普及・消費拡大のため「『名取と言えばキクラゲ』という意識を定着させたい」と話します。

◆作ってみようキクラゲ料理炊き込みご飯
【材料4人分】
・コメ…2合
・水…400ミリリットル
・キクラゲ(水戻し後)…80グラム
・ニンジン…1/4本
・油揚げ…2枚
・ごま油…小さじ2
・さやえんどう…2枚
▽調味料(合わせておく)
◎A
・しょうゆ…小さじ2
・みりん…大さじ2
・砂糖…小さじ1
・鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ2

【作り方】
(1)洗ったコメを炊飯器に入れ、水を加え30分置く。
(2)キクラゲを一口大に切る。ニンジンは千切り、油抜きした油揚げは縦半分にし、短冊切りにする。
(3)フライパンでごま油を熱し、ニンジン、油揚げを炒める。油が回ったら、キクラゲと調味料Aを入れ、1~2分煮る。
(4)炊飯器に(3)を加えて炊く。
(5)さやえんどうをゆで、斜め千切りにする。
(6)炊き上がったら10分間ほど蒸らし、よくかき混ぜてから盛り付ける。さやえんどうを飾る。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU