■スマホの勉強会「スマホブートキャンプOsaki」
(1)相談会(スマホをほとんど触ったことがない人)
(2)教室(スマホの基本操作ができる人)
講師:(1)地域おこし協力隊員 (2)au派遣講師
定員:(1)4人程度 (2)10人程度
持ち物:スマートフォン
申込:鬼首地区公民館および図書館で開催する講座は、氏名・年齢・希望日時・スマートフォンの有無を明記して、Eメール(【E-mail】sbk.osaki@gmail.com)を送付、または地域おこし協力隊に電話(平日9時~17時)で申し込み
※鳴子公民館および長岡地区公民館については、直接問い合わせ・申し込みをしてください。
問合せ:地域おこし協力隊富澤
【電話】080-7287-5338
■鳥獣被害対策研修会
タヌキやハクビシンなどの野生鳥獣の生態を学び、農作物や生活環境被害の防止に役立てませんか。
日時:10月17日(木) 9時30分~11時30分
場所:市役所本庁舎3階302会議室
定員:先着100人
申込:10月11日(金)まで、電話または
住所・氏名・電話番号を明記してファクスもしくはEメール(【E-mail】nouson@city.osaki.miyagi.jp)で申し込み
問合せ:農村環境整備課林政担当
【電話】23-2318【FAX】23-7578
■大崎市地域活動サポーター養成研修
日時:
(1)10月1日(火) (2)16日(水) (3)22日(火) (4)30日(水)
(1)(2)(3)13時30分~15時45分
(4)13時30分~15時
場所:
(1)(4)古川保健福祉プラザ(fプラザ)
(2)鹿島台保健センター
(3)岩出山文化会館(スコーレハウス)
内容:
(1)(2)(3)みんなでわいわい情報交換をしよう!
(4)高齢者レクリエーションを学ぼう
講師:
(1)(2)(3)小玉順子氏(おおさき地域創造研究会事務局長)
(4)レクリエーション協会ほか
持ち物:筆記用具、飲み物、動きやすい服装、眼鏡(必要な人)
申込:開催日の5日前まで、
(1)(4)大崎市社会福祉協議会古川支所(【電話】23-7400)、
(2)鹿島台支所(【電話】56-9420)、
(3)岩出山支所(【電話】72-5050)に電話で申し込み
問合せ:高齢障がい福祉課高齢福祉担当
【電話】23-6085
■家族介護教室および家族介護者交流事業
介護に関する個別相談とミニ学習会を開催します。
日時:(1)10月11日(金)(2)24日(木)10時~11時30分
場所:(1)吉野作造記念館(2)松山駅前区集会所ふれあい館
内容:(1)自宅で安心して暮らすための介護保険の利用の仕方(2)知っておきたい介護の知識
対象:高齢者を介護している家族
申込:開催日の3日前まで電話で申し込み
問合せ:特定非営利活動法人ハッピィート大崎
【電話】090-8610-8870
■若年性認知症の人と家族のつどい「せせらぎの会」
一緒に互いの経験や悩みを語り合いながら、仲間づくりをしませんか。
日時:10月17日(木) 10時~正午
場所:大崎合同庁舎
内容:交流会、レクリエーションなど
対象:若年性認知症と診断された人、若年性認知症の可能性や不安のある人、またはその家族
申込:10月10日(木)まで電話で申し込み
問合せ:高齢障がい福祉課高齢福祉担当
【電話】23-6085
■健康と福祉のつどい
健康や福祉について、楽しみながら考えてみませんか。
日時:10月19日(土)10時~15時、20日(日) 10時~14時(講演会…10時30分~)
場所:古川保健福祉プラザ(fプラザ)
内容:講演会、健康チェックコーナー、相談コーナー、体験・展示コーナー
講師:香取幸夫(かとりゆきお)氏(東北大学耳鼻咽喉・頭頸(とうけい)部外科分野教授)
問合せ:健康推進課保健・地域医療担当
【電話】23-2215
■フラッといしかいサロン
医療や介護についての悩み、生活習慣の改善方法を相談してみませんか。
日時:10月10日(木) 10時~13時
場所:図書館(来楽里ホール)情報提供コーナー
内容:血圧測定、健康・栄養相談
問合せ:大崎市在宅医療・介護連携支援センター
【電話】25-5376
■障害者検診を受けてみませんか
身体機能の低下を早期に発見し、二次障害の予防や生活機能の維持・改善のため、検診を受けましょう。
日時:10月23日(水)11時~、11時30分~、13時~、13時30分~、14時~
場所:大崎合同庁舎2階
内容:問診、計測(筋力・関節の動き・移動機能など)、医療相談、生活面のアドバイス
対象:身体障害者手帳を持ち、在宅で生活する18歳以上の人
定員:先着各1人
申込:10月16日(水)まで電話で申し込み
問合せ:宮城県リハビリテーション支援センター
【電話】022-784-3592
<この記事についてアンケートにご協力ください。>