4.職員の福祉および利益の保護の状況
(1)健康診断の状況
(2)公務災害の認定状況
(3)職員互助会の状況条例により岩沼市職員互助会を設置し、福利厚生・相互共済事業を実施
(4)利益の保護の状況
5.職員の退職管理の状況
問合せ:総務課
【電話】23-0185
■会計年度任用職員採用
※詳しくは、募集要項や市ホームページで必ずご確認ください。
任用期間:令和7年1月20日~3月19日(期間が変更になることがあります)
報酬額:上表に記載のある額は一定の職務経験などを有している場合の報酬額になります。詳しくは、市条例・規則にのっとり計算します
報酬支払日:月末締め翌月15日支払い(土・日曜日・祝日の場合はその前日)
※交通費(通勤にかかる費用)は、市職員に準じて支給します。また、任用期間などにより社会保険および雇用保険に加入することがあります。
採用試験日:申込者に後日連絡
試験内容:面接
申込期間:11月1日(金)~15日(金)(郵送の場合は、最終日必着)
申込方法:履歴書を郵送または持参(封筒の表に「会計年度任用職員採用試験申込(市民・税務課)」と記載)
申込・問合せ:市民・税務課
(〒989-2480 桜一丁目6-20)
【電話】23-0291
■令和7年度 勤労者活動センターを定期利用する団体の申し込みを受け付けます
令和7年度に勤労者活動センターの定期利用を希望する団体は、申し込みが必要です。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
申込期間:11月1日(金)~29日(金)(期間厳守)
申込方法:勤労者活動センターに備え付けの定期利用申込書に必要事項を記入の上、構成員名簿を添付し、勤労者活動センターへ提出(市ホームページからもダウンロード可)
《注意事項》
・定期利用を希望する団体は「定期利用申込書(※1)」を提出し「調整会議(※2)」に必ず出席してください
・調整会議は、会場の都合により各団体2人までの参加とします
※1.利用を希望する曜日と時間を記入します。
※2.希望が重なった団体が、利用する曜日や時間を話し合いなどで調整します。
《出席必須》
12月17日(火)18時30分~勤労者活動センターで調整会議を行います
申込・問:勤労者活動センター
(〒989-2464 三色吉字松150-1)
【電話】25-1318
■[9月2日、3日]正しいルールと知識を身に付け、人権尊重意識を持ってインターネットを利用しましょう!
市内の小学校で高学年の児童を対象に「インターネットと人権」をテーマにした人権教室が行われました。この人権教室は、法務省の地方委託事業として実施したもので、市では初めての実施となりました。
情報化社会で生活する上でのインターネットの正しい利用方法や情報モラルの啓発、人権意識の向上を目的としています。
講師から、インターネットやSNSを利用する際の注意点や危険性について話を聞いた児童は「SNSに投稿する時は、ささいな情報からも個人情報が特定されてしまうので、これからはより一層気を付けていきたい」と話しました。
・インターネット上でのいじめや誹謗(ひぼう)中傷は、人権侵害につながります
・一度流れた情報は何年たっても消えません送信・投稿前に“一呼吸置いて”見直しましょう
・個人情報の流出・特定から身を守りましょう
問合せ:まちづくり政策課
【電話】23-0334
■人権教室
人権擁護委員が講師を務め、人権やいじめについて考えるきっかけにしてもらうために市内全ての小・中学校で順次開催しています。
◎不安や悩みがあったら相談してみよう
人権は全ての人が生まれながらにして持っている幸せに生きる権利です
<この記事についてアンケートにご協力ください。>