令和4年度の決算が9月会議で認定されました。昨年度1年間に皆さんが納めた町税や国・県からの補助金などがどれくらい入ってきて、どのように使ったのか。決算の概要と財政状況についてお知らせします。
◆一般会計の決算
・歳入決算額(町に入ったお金)
58億1,516万円(前年度比 △3億1,803万円)
・歳出決算額(町が使ったお金)
54億3,291万円(前年度比 △4億648万円)
◇主な内容は?
令和4年度、町に入ったお金は、前年度に比べると3億1803万円(5・2%)減り、町が使ったお金は、4億648万円(7・0%)減りました。
新型コロナウイルス感染症に関連した経費が年々減少していることに伴い、入ったお金、使ったお金、どちらも令和4年度は大きく減りましたが、依然として新型コロナウイルス感染症対策には大きな事業費を使っており、町内で使用できる商品券を3回配付したほか、物価高騰対策の支援も兼ねた事業者支援なども実施しました。これら感染症対策は、国からのコロナ交付金を活用し実施しましたが、このような国から渡されるお金をしっかり確保し、町の財政負担を減らすことで、預金を約4億円増やすことができました。
預金は各地で発生している災害の発生時など急に必要となった場合に使えるお金として備えておくほか、古くなった学校などの施設を整備するため確保しておかなければなりません。今後も行政サービスの向上を図りながら、預金とのバランスを考えた財政運営に努めていきます。
◇歳入 58億1,516万円
用語解説:
・自主財源・依存財源…町税や施設使用料など、町が自らの収入とすることができる財源が「自主財源」。地方交付税、国庫・県支出金など、国や県から交付される財源や地方債(借金)が「依存財源」
・地方交付税…全国どこでも必要最小限の行政サービスが受けられるよう国が交付するお金
・国庫・県支出金…特定の事業のために国や県から交付されるお金
・地方債…町の借金
◇歳出 54億3,291万円
用語解説:
・総務費…行政の運営や戸籍、税金徴収、選挙などに使われたお金
・民生費…子供や高齢者、障がい者などの福祉に使われたお金
・教育費…教育やこども園運営、文化・スポーツなどに使われたお金
・衛生費…健康診断や予防接種、ごみ処理などに使われたお金
・土木費…道路や公営住宅などの補修や建設に使われたお金
・公債費…地方債(借金)の返済に使われたお金
・商工費…観光施設や観光イベントに使われたお金
・農林水産業費…農業や林業の振興や整備などに使われたお金
・消防費…消防施設や消防団活動、災害対策に使われたお金
・災害復旧費…災害復旧に使われたお金
・議会費…議会の運営や議員の報酬に使われたお金
・労働費…雇用対策などに使われたお金
◆特別会計の決算
一般会計のほかに下表のとおり7つの特別会計があります。特別会計は、保険料や使用料などで特定の支出を賄うため、一般会計とは別に会計を設けています。
◇特別会計決算
◇川崎町病院事業会計
◇川崎町水道事業会計
<この記事についてアンケートにご協力ください。>