文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 市県民税の所得申告相談が始まります(1)

7/37

宮城県角田市

今年も、市民税・県民税の所得申告相談が始まります。令和5年1月1日から12月31日までの1年間の所得などの内容を十分把握の上、指定された日時に申告をお願いします。
会場の混雑緩和のため、来場不要な郵送やe-Tax(電子申請)での申告にご協力ください。

◆申告期間
2月14日(水)~3月15日(金)
※土日祝日・2月19日(月)を除く
申告相談期間中は、担当職員が全員申告会場にいるため、市役所税務課窓口では申告できません。市県民税に関する問い合わせについても、申告相談期間を避けるようにお願いします。期間中に問い合わせをいただいた場合、回答が翌日以降になりますので、ご了承ください。
また、地区ごとに申告できる日程が決まっています。下記の日程表をご確認ください。

◆市県民税の申告
▽申告が必要な人
令和6年1月1日現在、市内に住んでいて、次のいずれかに該当する人
・営業、農業、不動産、利子、配当、雑(シルバー配分金、個人年金)などの収入があった人
・給与、公的年金などの源泉徴収票に記載のない控除を受けようとする人
・給与支払報告書が市に提出されていない人
・収入なし、または非課税収入(失業給付、障害年金など)のみで、市内の人の税法上の被扶養者になっていない人

▽申告しなくてもよい人
・3月15日(金)までに所得税と復興特別所得税の確定申告をする人
・令和5年中の所得が給与や公的年金等に係る所得のみで、勤務先から角田市に給与支払報告書または公的年金等支払報告書が提出されている人
なお、申告が不要な人でも、扶養控除(※1)や医療費控除(※2)などを受けようとする場合は、指定された日時(下記参照)に申告をする必要があります。
※1 扶養控除…税法上の控除対象扶養親族となる人がいる場合に控除されます。重複の有無や対象者の所得などを確認してください。
※2 医療費控除…本人または生計を一にする家族の医療費を支払った場合に控除されます。

◆申告に必要なもの
○申告者本人の銀行の口座番号が分かるもの

○マイナンバーカード・本人確認書類
申告者本人および被扶養者のマイナンバーカードまたは番号を確認できる書類および本人確認書類をお持ちください。

○以下の(1)~(12)に示す書類
収入・支出を明らかにし、正確な所得申告を行うため、次のような書類が必要です。
集計を要する書類は事前に計算や検算の上「収支内訳書」や「医療費控除の明細書」に記入し、持参してください。
計算していない場合、受け付けできません。

(1)営業・農業・不動産所得の収支内訳書
営業や農業を営んでいる人、地代や家賃収入のある人は、収支内訳書に必要事項を記入し、お持ちください。収支内訳書が必要な人は、市ホームページからダウンロードするか、税務課または各自治センターでお受け取りください。
※事業などに係る土地改良区費や水道光熱費など、経費が分かる書類をお持ちでない場合、会場では確認できないため経費に計上できません。
(2)給与・公的年金等の源泉徴収票(原本)または給与支払証明書
(3)医療費控除の明細書または医療費の領収書・お知らせ
(4)社会保険料領収書または控除証明書
(5)税務課発行の保険料(税)納付確認書
(6)生命保険料控除証明書
(7)地震保険料控除証明書
(8)身体障害者等の手帳
(9)障害者控除対象者認定書
介護保険の要介護・要支援認定者のうち、65歳以上で一定の基準に基づき交付を受けた認定書など。
(10)寄付金の領収書
地方自治体や条例で指定した寄付先への寄付金がある場合はお持ちください。
(11)固定資産税の課税明細書
※経費に租税公課を使用する場合、納税通知書に添付されている課税明細書が必要です。
(12)そのほか、所得計算の参考となる資料や所得控除に必要な書類
雑損控除(令和4年3月の地震災害など)、住宅借入金特別控除(1年目)、土地・建物の譲渡がある人や所得税の還付を受ける人は、市の会場で受け付けできないため、税務署で申告してください。

◆市県民税申告相談の日程
会場:市民センター
受付時間(受付票を記入できる時間):午前8時30分~午後3時
※最終日 3月15日(金)は午前8時30分~11時30分
相談時間:午前9時~正午、午後1時~受け付けした人が終了するまで

[!]指定地区に記載されている行政区の人のみ受け付けますので、下記の日程表をよくご確認ください。
車でお越しの際は第2・第3駐車場をご利用ください

・確定申告をしたことの証明が必要な場合は、税務署で申告してください。
・日程が変更になる場合や中止の場合は、市ホームページなどでお知らせします。
・申告についての詳細は、広報かくだ1月号と一緒に全戸配布している「令和6年度市民税・県民税申告の手引」をご確認ください。

◆その他の相談窓口
確定申告について相談したい場合、いくつかの窓口があります。有料の場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。

▽税理士
東北税理士会大河原支部会員(敬称略)
池田真人(【電話】62-4473)
小形満春(【電話】62-1322)
嶋澤正憲(【電話】63-1290)
渡辺敏行(【電話】62-4473)
三滝郁男(【電話】090-5180-2570)

▽角田市商工会
問い合わせ:【電話】62-1242
※商工会会員向け

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU