文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題をお届け TOPICS(2)

4/21

宮崎県えびの市

■1/18飯野高校グローカル学習成果発表会 1年間の活動の成果を発表
市文化センターで「飯野高校グローカル学習成果発表会」が行われました。これは、飯野高校生が地域の中で1年間活動を行い、地域課題を探究してきた成果を発表するものです。地域貢献、地域探究、地域支援活動の研究成果について発表が行われました。
同会実行委員長の村岡慎之助さんは、「地域と関わって身に付けた積極性と振り返る力は、これからの力になると思います」と話していました。

■1/18とんとん教室 養豚への理解を深める
加久藤小学校で「とんとん教室」が行われました。これは、児童に豚肉の調理体験を通して、養豚や豚肉への理解を深めてもらうことを目的に、宮崎ブランドポーク普及促進協議会が行っているものです。6年生の児童が授業の中で養豚についての講話やぎょうざ作りを体験しました。神野空くんは「豚の生活を知って、これからは生き物に感謝して食べたいと思いました」と話していました。

■1/19真幸中学校に寄付金寄贈 母校への感謝の気持ちとして
第32回真幸中学校卒業生同窓会が、真幸中学校に寄付金を贈呈しました。これは、第32回生の還暦に合わせて、学校に有意義に活用してもらいたいと贈られたものです。約25万円が贈られました。
同窓会の米盛信悟幹事は「母校への愛情と感謝の気持ちです。教育活動にプラスとなるように有効活用してもらいたいです」と話していました。

■1/20・21全国グローカルリーダーズsummit 互いに学び合い未来へつなぐ
飯野高校で「第5回全国グローカルリーダーズsummit」が実施されました。これは、高校生や民間企業、NPOなど、さまざまな分野の人たちが集い、参加者全体で未来につなぐチャレンジを創出することを目的に行われました。
同サミットでは、高校生プロジェクト事例発表や未来カフェ、市内でのフィールドワーク、市観光協会によるふるまいなどが行われ、参加者が交流を深めました。

■1/30認知症サポーターステップアップ研修会 チームオレンジ立ち上げに向けて
市文化センターで「認知症サポーターステップアップ研修会」が行われました。これは、認知症の人が住み慣れた場所で、自分らしく生活していくために、本人やその家族に合わせた支援体制づくりを目指して行われたものです。
さんさんクリニックの小川えみ医師が講演を行い、はつらつサポーターや民生委員ら191人が参加しました。参加者は講演を通して認知症の人とその家族にできることを考えました。

■1/30株式会社長友総研寄付金寄贈 災害対応に役立てて
株式会社長友総研が市に寄付金を贈呈しました。これは、同社の50周年記念事業として、地域に貢献したいという思いから贈られたものです。企業版ふるさと納税を活用して、50万円が贈られました。
同社の長友岳夫代表取締役社長は「災害対応に有意義に活用してもらいたいです」と話していました。この寄付金は、一斉情報配信サービスの整備に活用します。

■2/3令和5年度小中学生英語暗唱大会 英語の暗唱力・表現力を競う
市国際交流センターで「令和5年度小中学生英語暗唱大会」が行われました。これは、英語に触れることで、喜びと親しみを感じてもらうことを目的に行っているものです。大会には、市内の小学生13人、中学生9人が出場しました。
一覧については本紙をご参照ください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU