文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせー案内(2)ー

9/24

富山県入善町

◆生ごみ処理器具の購入を助成します
町では、生ごみ処理器具の購入に助成しています。対象となる器具の購入後、左記窓口で手続きしてください。
補助対象:電動生ごみ処理機、コンポストなど※流し台と一体型の生ごみ粉砕機は町内では設置不可のため対象外
補助金額:購入金額の3分の1(上限2万円)
必要書類:本人が購入したと分かる領収書、設置状況が分かる写真、印鑑、通帳

申請・問い合わせ:住民環境課 生活環境係
【電話】0765-72-1824

◆75歳になる人は、国保税の年金天引きが停止します
現在、国民健康保険税を年金からの天引きで納付していて、令和6年度中に75歳になる人は、後期高齢者医療保険への移行に伴い、4月から年金からの天引きによる納付は停止されます。
今年度分の国保税は、口座振替か、7月中旬ごろ郵送で届く納付書を使って、金融機関窓口で納付してください。
口座振替をしたい人は、通帳と届出印を持って、税務課で口座登録をしてください。

問い合わせ:税務課 住民税係
【電話】0765-72-1835

◆町税はスマホやコンビニで納付できます
令和6年度から、固定資産税や軽自動車税に加えて、町県民税と国民健康保険税の納付書にも二次元コードが印刷されます。納付書に印刷された二次元コードを読み取れば、スマホ決済アプリやコンビニで町税を納付できます。
※全期分納付書は、窓口での現金納付にしか使えません。

問い合わせ:税務課 納税係
【電話】0765-72-1833

◆有害鳥獣による農作物被害の防止にパトロール
町では、イノシシやサルなどの有害鳥獣から農作物を守るため、猟友会から選ばれた鳥獣被害対策実施隊員によるパトロールを行います。カラスの捕獲パトロールは、4~8月上旬の日曜早朝に実施予定です。農作物などに被害が出た場合は、役場へ連絡してください。
町猟友会では会員を募集中です。狩猟に興味のある人、隊員になりたい人は、がんばる農政課にご連絡ください。

問い合わせ:がんばる農政課 農政係
【電話】0765-72-3812

◆黒部川扇状地研究所春季研究例会を開催
日時:4月27日(土)午後3時〜4時30分
場所:うるおい館2階
講演:「極私的古文書ワールド―近世地方文書から垣間見る黒部川扇状地における江戸後期農村の素顔―」
講師:鍋谷良和(よしかず)氏(黒部川扇状地研究所 副所長)

問い合わせ:黒部川扇状地研究所
【電話】0765-72-0013

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU