文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのうごき

27/32

富山県滑川市

■こども絵本まつり
3月20日、子ども図書館が「子供の読書活動優秀実践図書館文部科学大臣表彰」を受賞したことを記念して、こども絵本まつりが市民交流プラザで行われました。親子連れなど約80組が参加し、大型絵本の読み聞かせやマジックショー、絵本に親しむワークショップなどを楽しみました。

■ほたるいか海上観光
早朝に行われるホタルイカ漁を観光遊覧船から見学する「ほたるいか海上観光」が3月30日から始まりました。
連日、多くの観光客が漁師たちが定置網を引き上げる様子や、ホタルイカの幻想的な青白い光を堪能しています。運航期間は5月6日までですが、予約はほぼ満席となっています。

■サワイ通運倉庫と災害時応援協定を締結
4月5日、本市とサワイ通運倉庫株式会社が災害時等における物資輸送及び物資拠点運営等の協力に関する協定を締結しました。備蓄物資や支援物資の輸送などにご協力いただきます。市が民間と締結した災害時応援協定の数は今回で36例目となり、初めて物流企業と締結しました。

■チューリップ摘み取り体験
4月15日、滑川市花卉(かき)球根組合は中村地内のチューリップ畑に園児を招き、花の摘み取り体験会を開催しました。
早月加積認定こども園と西加積認定こども園の年長児47人が参加し、丹精して育てられたチューリップの花を摘み取り、上手に袋に詰めていきました。

■全国大会優勝眞田明花李選手
3月26日に金沢市で開かれた「全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会」で滑川高校の眞田明花李さんがスナッチ73キロ、クリーンandジャーク102キロのトータル175キロを記録し優勝されました。眞田さんは4月15日に市役所を訪れ、水野達夫市長に結果を報告しました。

■防災講演会
4月14日、滑川市防災講演会がメリカで開かれ「誰も取り残さない防災へ」を演題に東北大学災害科学国際研究所国際研究推進オフィス特任研究員・助教の北村美和子さんにご講演をいただきました。参加者は日ごろの備えや地域のつながりの重要性などを学び、防災意識を高めました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU