■動物の飼い方マナーアップ強化期間
◇動物は適正に飼いましょう
・近所の迷惑にならないよう、鳴き声やフンの始末に気を付けましょう
・望まない繁殖を避けるために不妊・去勢手術を行いましょう
・事故や伝染病のリスクを減らすために屋内飼育を検討しましょう
・犬の放し飼いは、人や犬にケガをさせてしまったり、交通事故に遭う危険もあるため絶対にやめましょう
◇野犬、野良猫へのむやみなエサやりはやめましょう
野犬、野良猫へのエサやりによって、ふん尿の悪臭や鳴き声などで周囲の環境に悪影響を及ぼしたり、野犬により安全が脅かされる事例が発生しています。
飼わないのにエサだけ与えることは、大変無責任な行為です。
野犬、野良猫へのむやみなエサやりはやめましょう。
◇ペットの飼育困難に関する相談が増えています
飼い主にとってペットは日々の生活に癒しや楽しみを与えてくれるかけがえのない存在ですが、ペットの飼育には多くの責任が伴います。ペットがその一生を終えるまで見届けることも飼い主の責務の一つです。
急な入院や転勤、災害などライフスタイルの変化により、思いもよらず飼育を続けることが困難となる場合もあるため、あらかじめ家族など身近な人とよく話し合い、万一に備えて、ペットの世話を任せられる人を探しておきましょう。
問合せ:生活環境課環境衛生班
【電話】23-1134
■10月は「ピンクリボン月間」です
山口県ではピンクリボン月間を通じて、女性特有のがんである乳がん、子宮がんの正しい知識を広め、積極的ながん検診の受診を推進しています。
長門市では、年間約140人の人ががんで亡くなっています。これは、令和4年の死亡要因の21.2%に相当します。
女性特有のがんは、20歳~40歳代の若い世代で発症する人が増加しています。
早期に発見すれば治癒率の高いがんです。早期発見するために、自覚症状がなくても定期的に乳がん検診、子宮がん検診を受けることが大切です。
あなた自身のため、大切な人のためにも定期的に検診を受けましょう。
◇乳がん検診
対象者:40歳以上で前年度に未受診の女性
受診間隔:2年に1回
※昨年度市の検診を受診した人は今年度は対象となりません
◇子宮がん検診
対象者:20歳以上で前年度に未受診の女性
受診間隔:2年に1回
※昨年度市の検診を受診した人は今年度は対象となりません
《市役所での取組》
◇市役所庁舎ピンクリボンライトアップ
期間:10/1(火)~27(日)
時間:19:00~21:00
◇がん検診啓発イベント
日時:10/18(金)9:30~11:30
場所:市役所1階エントランス
内容:受診促進の啓発活動、乳がんモデルを使った触診体験、明治安田によるベジチェック
問合せ:健康増進課
【電話】23-1133
■年金生活者支援給付金制度
年金受給者の生活を支援するために、対象となる人の年金に上乗せして支給します。
対象者:
(1)老齢基礎年金を受給しており下記の要件をすべて満たしている人
・65歳以上
・世帯員全員が市町村民税が非課税
・年金収入額とその他所得額の合計が約88万円以下
(2)障害基礎年金・遺族基礎年金を受給しており前年の所得額が約472万円以下の人
請求手続:
・老齢・障害・遺族基礎年金を受給しており、新たに年金生活者支援給付金の支給対象となる人
日本年金機構から9月初旬頃から請求に関するお知らせが送付されます。同封のはがき(年金生活者支援給付金請求書)に記入しご提出ください。
・年金を受給しはじめる人
年金の請求手続きと併せて手続きをしてください。
問合せ:
総合窓口課窓口班【電話】23-1128
日本年金機構萩年金事務所【電話】0838-24-2158(給付金専用ダイヤル)
■10月1日~7日までは「全国労働衛生週間」です
各事業場で快適に働くことができる職場づくりに積極的に取り組みましょう。
◇スローガン「推してます みんな笑顔の健康職場」
・事業者または総括安全衛生管理者による職場巡視
・労働衛生旗の掲揚およびスローガンなどの掲示
・労働衛生に関する優良職場、功績者などの表彰
・有害物の漏えい事故、酸素欠乏症などによる事故など緊急時の災害を想定した実地訓練などの実施
・労働衛生に関する講習会・見学会などの開催、作文・写真・標語などの掲示、その他労働衛生の意識高揚のための行事などの実施
主唱:厚生労働省 中央労働災害防止協会
■9・10月は行政相談月間です
総務省では、行政相談制度を広く皆さんに周知し、利用していただくため、9月1日から10月31日までを「行政相談月間」としています。
毎日の暮らしの中で、国の仕事などについて、「困っていることがある」、「制度や仕組みがわからない」「どこに相談してよいか分からない」などの困りごとに対する「行政相談」を実施しています。
相談は無料で、秘密は堅く守られますので、お気軽にご相談ください。
また、国・地方共通相談チャットボット「Govbot」(ガボット)のサービスを開始しています。
ぜひご利用ください。
問合せ:
市民活動推進課市民相談班【電話】23-1299
総務省山口行政監視行政相談センター(きくみみ山口)【電話】0570-090110
<この記事についてアンケートにご協力ください。>