文字サイズ
自治体の皆さまへ

明日への確かな備え 国民年金

6/20

山形県新庄市

国民年金制度は、誰もが安心して老後を迎えられるように年金を支給し、世代を超えて暮らしを支える制度です。
老後だけでなく、万が一の時にも、障がい基礎年金や遺族基礎年金などを支給することで、本人や残された家族の生活を支えています。国民年金制度へのご理解・ご協力をお願いします。

■年金の種類
公的年金制度は「国民年金(基礎年金)」「厚生年金」の2階建て構造になっています。1階部分の国民年金は、国内に居住する20歳以上60歳未満の全ての方が被保険者です。一方で、会社員や公務員の方などは、1階部分に加えて、2階部分の厚生年金に加入しています。

▽年金の構造
2階:〔厚生年金〕会社員・公務員など
1階:〔国民年金(基礎年金)〕20歳以上60歳未満のすべての人

※詳細は本紙をご参照ください。

■国民年金の資格の種類
下記の表のとおり、国民年金の資格には職業などによって3つの種類があり、それぞれ加入手続きや保険料の納付方法が異なります。結婚や就職、退職などで被保険者の種類が変わった場合は、2週間以内に手続きをする必要があります。

・必要書類:会社や事業所から交付される「社会保険・厚生年金資格喪失連絡票」など

国民年金の資格の種類

■保険料が払えない時は?
在学中や求職中などの理由で保険料の納付が難しい場合は、本人が申請することで、保険料が免除、または納付が猶予される制度があります。申請は市民課または新庄年金事務所で受け付けています。

・必要書類:
失業の場合…離職票または雇用保険受給資格者証など、
学生の場合…学生証の両面コピー、または在学証明書の原本など

■学生納付特例制度
学生の方の申請により、保険料の納付が猶予される制度です。申請は毎年度必要ですが、2年目以降は4月初旬にハガキ形式の申請書が送付されますので、ご記入のうえ返送してください。

〔ご注意ください!〕
保険料を未納のまま放置すると、年金の給付を受け取ることができなくなる場合があります。免除・納付猶予制度を活用しながら、適切に納付しましょう。

■切り替え手続き
退職した場合は、本人による切り替え手続きが必要です。年金の資格は第2号被保険者から第1号被保険者に変わります。

・必要書類:会社や事業所から交付される「社会保険・厚生年金資格喪失連絡票」または、新庄年金事務所で交付される「健康保険・厚生年金保険資格取得・資格喪失確認通知書」など

■老齢年金の手続き
65歳の誕生日の3カ月前頃に「年金請求書(事前送付用)」が届きます。この年金請求書に必要事項を記入し、日本年金機構へ提出することで、老齢基礎年金の受給手続きが完了します。

■年金事務所は予約制です
新庄年金事務所で手続きする際は、電話予約が必要です。
【電話】22-2050
音声案内「1番」の後「2番」

■ライフステージと年金
成人、就職、結婚、退職・・。人生には、さまざまな出来事があります。良いことばかりだけではなく、思わぬアクシデントに遭遇することも。そうした人生の「転機」と大きくかかわっているのが年金です。ここでは、山あり谷ありの人生を送る一組の夫婦をモデルに、ライフステージと年金との関係をご紹介します。

~人々の生活を支えている国民年金制度を正しく活用し、快適な暮らしに役立てましょう。~

国民年金制度について、詳しくは市公式ホームページをご覧ください。

詳しくは、市民課住民・年金係へ。
【電話】29-5818

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU