文字サイズ
自治体の皆さまへ

菅野大志の「いどばた会議」vol.24

2/22

山形県西川町

まちづくりに関する活動や近況などを西川町長・菅野大志が綴ります。

■今月の大ニュース!
『20年ぶりに復活!7月27日(土)にしかわ夏祭り! 4,623人への感謝を込めて』

1.西川町は、転入者が1.5倍で初の人口の社会減ゼロ!なぜ起きた??
町は、全国的に珍しい人口社会減(転入・転出)を止めました。その理由は2つ。
(1)町民の皆さまの温かさ
移住者に決め手をお聞きすると、「温かい地域だから。温かさを感じる」が1番でした。
(2)行政の戦略的な住宅整備
・除雪軽減の町営住宅の計画的な整備
・お試し暮らし住宅の整備

▽西川町の社会増減の推移

・転入者…約1.5倍
・転出者・約0.9倍
・初めて社会動態…±0(令和5年度)

2.西川町の方々は、なぜ「温かい」のか?
私は、昨年8月、観光戦略を策定。その際のアンケートから以下の推測が浮かんできました。
私も、6市に住んできましたが、西川町ほど温かい地域はありません。
・月山、朝日連峰の大自然に抱かれる西川町の人々は、はるか昔から自然と共生し、出羽三山の参詣者や山伏をもてなしてきたことから、「大らかで温かみのある町民性」が養われている。

3.人の温かさと、移住は関係あるのか?
これまで私の経験を通じて得た考えを「ライフルホームズ総研」が調査していました。結果はこちら。
(1)希望を持てる人の85%は住み続けたい。山形に希望を持つ割合は、下から4番目
希望を持てない人は定住意識が低く、希望を持てない地域は人口が流出する傾向にある。
地域への希望の高さの都道府県ランキングは以下の通り。
1位沖縄県、2位福岡県、3位東京都、4位神奈川県、5位愛知県…
43位新潟県、44位山形県、45位青森県、46位徳島県、47位秋田県

(2)温かさと似た、地域の「寛容性」も、山形は下から4番目
寛容性とは「女性の生き方」「若者」「障がい者」への理解度、変化の受入等で点数化


(出典:LIFULL HOME’S総研.“地方創生のファクターX-寛容と幸福の地方論”LIFULL HOME’S総研~もっと住むことの自由を~.2021-12.【URL】https://www.homes.co.jp/search/assets/doc/default/edit/souken/PDF2021/homes_factorX.pdf(参照)2024-07-04)

(3)寛容性が低いほど、人口減少率が高い傾向にある!

4.しかし、西川町の寛容性は高い!
3月から5月、創価学会山形県青年部は、地域の未来を考えてもらうアンケートを西川町で実施。これは、町民を対象として対面で301人(配布数450回収率69%)分のアンケートを収集し分析したものです。抜粋してご紹介します。


(出典:LIFULL HOME’S総研.“「地方創生のヒント」は沖縄に?LIFULL総研が分析”.新建ハウジングDIGITAL.2023-09.【URL】
https://www.s-housing.jp/arch:ves/326152,(参照)2024-07-04)

質問1.“もっとこうなったらいいな”と思うことは何ですか?
→各年代とも「商業施設」「交通網」の充実が高いが、若い世代より60代以上の世代が「若者が増える」ことを望んでいる。
→若者への理解度がある=高齢者の寛容性が高い傾向があると言える

質問2.100年後にも残したい「西川町の宝物」はなんですか?
→1位:自然の豊かさ
第2位:食(山菜、水)
第3位:町民の人柄
→町民の人柄が温かいことは、寛容性が高い傾向があると言える

5.さらに寛容な地域を目指す政策を進め、戻ってくる方、移住を増やす!
(1)地区での交流機会の増加→ミニデイやいきいきお茶のみ会の積極開催
(2)地域・世代を超えた交流機会の増加→すっだいこと補助金、サークル活動補助支援
(3)地域・世代を超えた交流する場をつくる→TRAS
(4)地域・世代を超えて成し遂げる事業→にしかわ夏祭り・花火大会の開催
(5)つなぐ課を中心として、人と人をつなぐ!
▽具体例
特技の把握:2年前、88歳の賀詞贈呈の際に、認知症の予防のため毎日1~2個のかごをつくっていると話すお母さんを知る
課題の把握:今年、西川町総合開発株式会社が「山菜団地の荒廃を防ぐ」ため山菜事業を創る。山菜を担う若手や山菜収穫観光者用に、かごが20個必要になった
→お母さんのかごをいただき、お互いに喜び、定期的に交流し、幸福度を上げていく

※ご登録お願いします!
・町公式LINE
・オープンチャット
(本紙2次元コード参照)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU